検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

作家の旅 ライターズ・ジャーニー

著者名 クリストファー・ボグラー/著
著者名ヨミ クリストファー ボグラー
出版者 フィルムアート社
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111738736一般図書901//開架通常貸出在庫 
2 中央1217919487一般図書901.2/ホ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
901.27 901.27
シナリオ-作法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111469739
書誌種別 図書(和書)
著者名 クリストファー・ボグラー/著   府川 由美恵/訳
著者名ヨミ クリストファー ボグラー フカワ ユミエ
出版者 フィルムアート社
出版年月 2022.3
ページ数 565,8p
大きさ 21cm
ISBN 4-8459-2010-5
分類記号 901.27
タイトル 作家の旅 ライターズ・ジャーニー
書名ヨミ サッカ ノ タビ
副書名 ライターズ・ジャーニー
副書名ヨミ ライターズ ジャーニー
内容紹介 全ての物語がもつ永久不変のパターンとは? 人を惹きつける物語の構造とは? ジョーゼフ・キャンベルの神話理論<ヒーローズ・ジャーニー>を映画にも適用できる物語構造にモデル化した、ストーリーテリングの古典的指南書。
著者紹介 20世紀フォックス社などのストーリー開発部門でコンサルタントを務めた。ストーリー・コンサルタントの第一人者。文芸コンサルティング会社Storytech社長。講演者としても活躍。
件名1 シナリオ-作法

(他の紹介)内容紹介 世界19ヵ国で読み継がれる物語創作の伝説の聖典。すべての物語がもつ永久不変のパターンとは何か?人を惹きつける物語の構造とはどういうものか?神話学者ジョーゼフ・キャンベルの神話理論“ヒーローズ・ジャーニー”を、映画にも適用できる物語構造にモデル化し、ハリウッドに多大な影響を与えた名著、刊行25周年記念版が待望の邦訳!
(他の紹介)目次 第1部 旅の地図を作る(実践ガイド
アーキタイプ)
第2部 旅のステージ(日常世界
冒険への誘い
冒険の拒否
師との出会い
最初の戸口の通過 ほか)
エピローグ
付録 物語の続き
(他の紹介)著者紹介 ボグラー,クリストファー
 ハリウッドで大きな影響力を持つストーリー・コンサルタントの第一人者。ジョーゼフ・キャンベルの『千の顔をもつ英雄』に大きな影響を受け、キャンベルの“ヒーローズ・ジャーニー”理論に、ウラジミール・プロップの民話・昔話を構造分析した物語理論を合わせて発展させ、ハリウッド映画に適用させたメソッドを提唱した。ボグラーによるこのストーリー構造とキャラクター開発の包括的な理論は世界中で高く評価され、以後20世紀フォックス社、パラマウント社、ウォルト・ディズニー社のストーリー開発部門でコンサルタントを務めた。ディズニーの『美女と野獣』『ライオン・キング』『アラジン』などの他、数多くの名作ストーリー開発に関わっている。現在は脚本術、映画、神話に関する講演者としても活躍するほか、映画会社幹部のプロジェクト開発を助ける文芸コンサルティング会社、Storytechの社長も務める。Storytechは、脚本、小説、ストーリー・コンセプトの評価、詳細な開発ノートの作成、著作権訴訟のための専門的なストーリー分析など、ストーリーに関わる多種多様なサービスを提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。