検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

いじめ・自殺はなぜなくならないのか 司法と教育現場の連携による問題解決へ

著者名 児玉 勇二/著
著者名ヨミ コダマ ユウジ
出版者 明石書店
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217917135一般図書371.4/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
371.42 371.42
いじめ 自殺

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111470214
書誌種別 図書(和書)
著者名 児玉 勇二/著
著者名ヨミ コダマ ユウジ
出版者 明石書店
出版年月 2022.3
ページ数 219p
大きさ 19cm
ISBN 4-7503-5346-3
分類記号 371.42
タイトル いじめ・自殺はなぜなくならないのか 司法と教育現場の連携による問題解決へ
書名ヨミ イジメ ジサツ ワ ナゼ ナクナラナイ ノカ
副書名 司法と教育現場の連携による問題解決へ
副書名ヨミ シホウ ト キョウイク ゲンバ ノ レンケイ ニ ヨル モンダイ カイケツ エ
内容紹介 長年いじめ事件・裁判を担当してきた弁護士が、その事件・裁判の詳細を紹介したうえで、いじめの本質的な解決を遠ざけている教育政策の問題性を指摘し、ポストコロナ期に向けた教育政策、教育再生を考察する。
著者紹介 1943年東京生まれ。中央大学法学部卒業。弁護士。子どもの権利条約・市民NGOの会共同代表、子どもの人権研究会共同代表等。著書に「子どもの権利と人権保障」など。
件名1 いじめ
件名2 自殺

(他の紹介)目次 第1章 子どもたちに、そして教師・父母たちに語る(中学校の子どもたちへ
教師・父母へ―いじめを許さない学校作り)
第2章 いじめ事件への弁護士としての関わり(言葉による精神的いじめ事件
部活でのいじめ自殺事件 ほか)
第3章 二つの大きないじめ自殺裁判(T市いじめ自殺裁判
K市いじめ自殺裁判)
第4章 いじめ解決の課題(教育と人権
司法と人権 ほか)
第5章 ポストコロナ期に向けた教育再生を考える―いじめ防止対策推進法ができてもいじめはなくならない(国連のレポート、最終所見から
いじめを口実とした教育関連法の改正と教育政策ではいじめは解決できるはずはない ほか)
(他の紹介)著者紹介 児玉 勇二
 1943年東京生まれ。68年中央大学法学部卒業。71年裁判官就任。73年弁護士となる。日本弁護士連合会元子どもの権利委員会副委員長、元関弁連人権委員会委員長、元NHKラジオ教育相談担当、「チャイルドライン支援センター」元理事・監事、元立教大学非常勤講師『人権論』、子どもの権利条約・市民NGOの会共同代表、子どもの人権研究会共同代表、学校事故・事件被害者全国弁護団副代表、コスタリカの平和を学ぶ会共同代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。