検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 14 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

阿波根昌鴻 伝記を読もう 25 土地と命を守り沖縄から平和を

著者名 堀切 リエ/文
著者名ヨミ ホリキリ リエ
出版者 あかね書房
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121330468児童図書289/あ/開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220956098児童図書28/あ/開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320967938児童図書28/あ/開架-児童通常貸出在庫 
4 舎人0420924391児童図書289/あはこ/開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0520885641児童図書289/あ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
6 江北0620923409児童図書28/ア/開架-児童通常貸出在庫 
7 花畑0720971100児童図書289/あ/開架-児童通常貸出在庫 
8 鹿浜0920755972児童図書28/ア/開架-児童通常貸出在庫 
9 興本1020728729児童図書28//開架-児童通常貸出在庫 
10 伊興1120581382児童図書289/ア/開架-児童通常貸出在庫 
11 中央1222653360児童図書289/ア/開架-児童通常貸出在庫 
12 中央1222741231児童図書C289/ア/閉架-調べ通常貸出在庫 
13 中央1222741249児童図書C289/ア/閉架-調べ通常貸出在庫 
14 江南1520415801児童図書289/アハ/開架-児童通常貸出在庫 
15 新田1620517159児童図書28/あ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

堀切 リエ ひろかわ さえこ
2022
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111473828
書誌種別 図書(児童)
著者名 堀切 リエ/文   ひろかわ さえこ/画
著者名ヨミ ホリキリ リエ ヒロカワ サエコ
出版者 あかね書房
出版年月 2022.3
ページ数 141p
大きさ 22cm
ISBN 4-251-04626-0
分類記号 289.1
タイトル 阿波根昌鴻 伝記を読もう 25 土地と命を守り沖縄から平和を
書名ヨミ アハゴン ショウコウ
副書名 土地と命を守り沖縄から平和を
副書名ヨミ トチ ト イノチ オ マモリ オキナワ カラ ヘイワ オ
内容紹介 アジア・太平洋戦争後、沖縄の土地をうばいにやってきた米軍に対し、人間らしい心をわすれず、農民としての誇りをもって非暴力でたたかった阿波根昌鴻。その人生と、彼をとりまく人びとを紹介します。
著者紹介 1959年千葉県生まれ。フリーで企画、編集、執筆をする。日本ペンクラブ子どもの本委員。著書に「田中正造」「はやたろう」「きつねの童子」など。

(他の紹介)内容紹介 人間らしい心をわすれず農民としての誇りをもって非暴力でたたかった阿波根昌鴻。戦場となった沖縄で「命こそ宝」だと、平和をうったえ続けた。
(他の紹介)目次 1 勉強がしたい!
2 農民の学校をつくろう
3 米軍が土地をうばいにきた
4 家を焼かれ、つぶされて…
5 大人も子どもも行進してうったえた
6 ここはわたしたちの土地だ
7 復帰後もたたかいはつづく
8 反戦平和資料館をつくる
9 最後の一人になってもたたかう
10 伊江島は生きている
(他の紹介)著者紹介 堀切 リエ
 1959年、千葉県市川市に生まれる。劇団風の子、国際児童演劇研究所助手を経て、出版社に入社。現在はフリーで企画、編集、執筆をしている。日本ペンクラブ子どもの本委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。