検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

のいちごつみ こどものとも絵本 ばばばあちゃんの絵本

著者名 さとう わきこ/さく・え
著者名ヨミ サトウ ワキコ
出版者 福音館書店
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121328207児童図書E/さと/新刊棚3通常貸出貸出中  ×
2 東和0220958250児童図書E/さと/開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320966153児童図書E/黄さと/開架-児童通常貸出在庫 
4 舎人0420922130児童図書E/さ/緑開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0520883703児童図書E/さ/緑開架-児童通常貸出在庫 
6 江北0620921429児童図書E91/サト/開架-児童通常貸出貸出中  ×
7 花畑0720969146児童図書E/さと/緑開架-児童通常貸出在庫 
8 やよい0820888196児童図書E/さと/開架-児童通常貸出在庫 
9 鹿浜0920754330児童図書E/さと/開架-児童通常貸出在庫 
10 興本1020726517児童図書E/さとう/開架-児童通常貸出在庫 
11 伊興1120578404児童図書E/サ/開架-児童通常貸出在庫 
12 中央1222647560児童図書E901/サト/開架-児童通常貸出在庫 
13 梅田1320688649児童図書E901/さと/開架-児童通常貸出在庫 
14 新田1620514727児童図書E/さと/緑開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
493.931 493.931
家庭教育 国語教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111468080
書誌種別 図書(児童)
著者名 さとう わきこ/さく・え
著者名ヨミ サトウ ワキコ
出版者 福音館書店
出版年月 2022.3
ページ数 31p
大きさ 20×27cm
ISBN 4-8340-8651-5
分類記号 E
タイトル のいちごつみ こどものとも絵本 ばばばあちゃんの絵本
書名ヨミ ノイチゴツミ
内容紹介 「のいちごつみにいこう。そろそろ赤くなってるころだよ」 おいしいジャムを作ろうと、かごを持ってでかけることにしたばばばあちゃんは、野原で遊んでいるみんなにのいちごつみへ行こうと誘いましたが…。
著者紹介 東京都生まれ。「小さな絵本美術館」を主宰。「とりかえっこ」で絵本にっぽん賞受賞。ほかの作品に「ちいさいねずみ」など。

(他の紹介)内容紹介 ことばを深く理解し、表現する方法を親子で学ぶ!幼児教育の第一歩として、中学・高校受験に備えて、そしてコミュニケーションに悩む大人にも!日本語本ベストセラーの著者が解説する、思考力と伝え方を磨く方法。
(他の紹介)目次 1章 母国語の仕組みを学ぼう
2章 言語を習得する
3章 日本語とは何か?
4章 実践編 音読しよう!
5章 実践編 本で話す力を伸ばす
6章 実践編 深く読む技術を磨く
7章 実践編 書くこと
8章 学び方いろいろ
(他の紹介)著者紹介 山口 謠司
 1963年、長崎県佐世保市生まれ。大東文化大学文学部中国文学科教授。中国山東大学客員教授。博士(中国学)。大東文化大学文学部卒業後、同大学院、フランス国立高等研究院人文科学研究所大学院に学ぶ。ケンブリッジ大学東洋学部共同研究員などを経て、現職。専門は、文献学、書誌学、日本語史など。『日本語を作った男―上田万年とその時代』(集英社インターナショナル)で第29回和辻哲郎文化賞を受賞。イラストレーター、書家としても活動。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。