検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

SOLO

著者名 エマニュエル・パユ/フルート
著者名ヨミ エマニュエル パユ
出版者 ワーナーミュージック・ジャパン
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1240382554音楽資料C04/ハユ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
596.38
地域福祉 地域社会 新型コロナウイルス感染症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3001141002381
書誌種別 CD
著者名 エマニュエル・パユ/フルート
著者名ヨミ エマニュエル パユ
出版者 ワーナーミュージック・ジャパン
出版年月 2018.5
ページ数 2
大きさ 12
分類記号 C04
タイトル SOLO
書名ヨミ ソロ

(他の紹介)内容紹介 いまだから考える「つながり」の重要性。「孤立させない地域づくり」のために私たちができること。小坂健さんによる「医学的に見る、コロナ禍でも安心して活動できる方法」収録。
(他の紹介)目次 第1章 鼎談・コロナ下で考えるつながりと地域づくり
第2章 集まる!工夫が生んだ住民主体(にしくり広場―岩手県盛岡市
坂之下サロン―秋田県由利本荘市 ほか)
第3章 住民の思い、専門職の工夫(蓬田村たすけあい交通―青森県蓬田村
ひらめき教室マスクプロジェクト―岐阜県池田町 ほか)
第4章 変わらないつながりが安心を生む(上次ふれあい・いきいきサロン―愛知県一宮市
子どもの未来を語る会―滋賀県東近江市 ほか)
第5章 コロナ禍でもつながりが豊かに!地域共生社会に向けた先駆的実践(サロン楓の木―奈良県葛城市
ニコニコ食堂―奈良県天理市)


内容細目

1 エア
武満 徹/作曲
2 無伴奏フルートのための幻想曲第1番イ長調
ゲオルク・フィリップ・テレマン/作曲
3 ソナタ・アパッショナータ嬰ヘ短調作品140
ジークフリート・カルク=エーレルト/作曲
4 無伴奏フルートのための幻想曲第2番イ短調
テレマン/作曲
5 小組曲
イェルク・ヴィトマン/作曲
6 無伴奏フルートのための幻想曲第3番ロ短調
テレマン/作曲
7 声
武満徹/作曲
8 無伴奏フルートのための幻想曲第4番変ロ長調
テレマン/作曲
9 セカンド・ソーツ
ロバート・ヘルプス/作曲
10 無伴奏フルートのための幻想曲第5番ハ長調
テレマン/作曲
11 牡山羊の踊り
アルテュール・オネゲル/作曲
12 無伴奏フルートのための幻想曲第6番ニ短調
テレマン/作曲
13 Beyond(a system of passing)
マティアス・ピンチャー/作曲
14 3つの小品〜Ⅰ.恋にとらわれた羊飼い
ピエール=オクターヴ・フェルー/作曲
15 無伴奏フルートのための幻想曲第7番ニ長調
テレマン/作曲
16 3つの小品〜Ⅱ.翡翠
フェルー/作曲
17 無伴奏フルートのための幻想曲第8番ホ短調
テレマン/作曲
18 子供たちが遊んでいる   劇音楽「母」より
カール・ニールセン/作曲
19 無伴奏フルートのための幻想曲第9番ホ長調
テレマン/作曲
20 3つの小品〜Ⅲ.端陽(端午の節句)
フェルー/作曲
21 無伴奏フルートのための幻想曲第10番嬰ヘ短調
テレマン/作曲
22 セクエンツァⅠ
ルチアーノ・ベリオ/作曲
23 無伴奏フルートのための幻想曲第11番ト長調
テレマン/作曲
24 エストレントラー
アルヴォ・ペルト/作曲
25 無伴奏フルートのための幻想曲第12番ト短調
テレマン/作曲
26 密度21.5
エドガー・ヴァレーズ/作曲
27 スペインのフォリア
マラン・マレ/作曲

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。