検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

激動の資本市場を駆け抜けた女たち ダイバーシティ&インクルージョンと価値創造

著者名 姜 理恵/編著
著者名ヨミ キョウ リエ
出版者 白桃書房
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011681465一般図書338.1//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
資本市場 女性労働者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111475883
書誌種別 図書(和書)
著者名 姜 理恵/編著   三和 裕美子/編著   岩田 宜子/編著
著者名ヨミ キョウ リエ ミワ ユミコ イワタ ヨシコ
出版者 白桃書房
出版年月 2022.3
ページ数 8,260p
大きさ 20cm
ISBN 4-561-22764-9
分類記号 338.14
タイトル 激動の資本市場を駆け抜けた女たち ダイバーシティ&インクルージョンと価値創造
書名ヨミ ゲキドウ ノ シホン シジョウ オ カケヌケタ オンナタチ
副書名 ダイバーシティ&インクルージョンと価値創造
副書名ヨミ ダイバーシティ アンド インクルージョン ト カチ ソウゾウ
内容紹介 資本市場におけるダイバーシティやインクルージョン(包摂)の考え方を示し、日本の女性活躍の歴史を振り返る。資本市場で活躍してきた7名の女性たちのインタビューや、オンライン座談会「資本市場とダイバーシティ」も収録。
件名1 資本市場
件名2 女性労働者

(他の紹介)目次 第1部 資本市場と女性(資本市場とダイバーシティ&インクルージョン―サステナブルファイナンスの視点から
日本に生きる女たちの過去・現在・未来―資本市場に軸足を置いた考察)
第2部 激動の資本市場を駆け抜けた女たち“インタビュー”(今「生きている」という現実。それが大きな立脚基盤―日本の証券市場の歴史を紡いできた研究者
壁に突き当たったときに解決していけばいい!―金融資本市場の最先端の課題に挑み続ける経済学者
チャンスを掴む!―資本市場のクロスボーダー案件に関わる国際派弁護士 ほか)
第3部 資本市場とダイバーシティについて“座談会”
(他の紹介)著者紹介 姜 理恵
 光産業創成大学院大学尖端光産業経営分野准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三和 裕美子
 明治大学商学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岩田 宜子
 ジェイ・ユーラス・アイアール株式会社代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 資本市場とダイバーシティ&インクルージョン   サステナブルファイナンスの視点から   2-27
三和 裕美子/著
2 日本に生きる女たちの過去・現在・未来   資本市場に軸足を置いた考察   28-56
姜 理恵/著
3 今「生きている」という現実。それが大きな立脚基盤   日本の証券市場の歴史を紡いできた研究者   58-71
小林 和子/述
4 壁に突き当たったときに解決していけばいい!   金融資本市場の最先端の課題に挑み続ける経済学者   72-91
首藤 惠/述
5 チャンスを摑む!   資本市場のクロスボーダー案件に関わる国際派弁護士   92-104
木村 明子/述
6 清く正しく美しく、そして強く!   日本のIR業界のパイオニア   106-119
岩田 宜子/述
7 潜在意識が私をエジンバラに導いた   「天職」を得たファンドマネージャー   120-144
ハーディ智砂子/述
8 やらないで後悔するより、迷ったらやってみよう!   失敗しない女経営者   146-171
中島 好美/述
9 継続は力なり、努力は必ず実を結ぶ!   外資系CAから羽ばたいた国際証券アナリスト   172-196
宝田 めぐみ/述
10 資本市場とダイバーシティ   オンライン座談会   198-245
宮原 幸一郎/登壇 岩田 宜子/登壇 三和 裕美子/登壇 姜 理恵/司会進行

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。