検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

鯖猫長屋ふしぎ草紙 6 PHP文芸文庫 た7-6

著者名 田牧 大和/著
著者名ヨミ タマキ ヤマト
出版者 PHP研究所
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511656324一般図書/タマキ/文庫通常貸出在庫 
2 花畑0711628289一般図書913.6/タマキ/ヤ/文庫通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
726.1 726.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111207041
書誌種別 図書(和書)
著者名 田牧 大和/著
著者名ヨミ タマキ ヤマト
出版者 PHP研究所
出版年月 2019.3
ページ数 297p
大きさ 15cm
ISBN 4-569-76882-3
分類記号 913.6
タイトル 鯖猫長屋ふしぎ草紙 6 PHP文芸文庫 た7-6
書名ヨミ サバネコ ナガヤ フシギ ゾウシ
内容紹介 「鯖猫長屋」を仕切っている鯖縞模様の三毛猫サバには、人間の子分がふたりいる。飼い主で画描きの拾楽と、定廻同心・掛井だ。その掛井が手下の平八をかばって窮地に立たされ…。「鯖猫長屋」シリーズ第6弾。

(他の紹介)内容紹介 2022年世界鉱物年、宝石、鉱物、岩石の世界をリードする4人が集結。国立科学博物館の特別展のために集められた珠玉の宝石と原石を多数紹介。科博の特別展『宝石―地球がうみだすキセキ』に出品される各地の博物館などの美麗な宝石、原石を掲載。伝統ある宝石や話題の希少石も網羅。約3年をかけて撮り下ろした1000枚以上の美麗な写真。宝石がより深く理解できる、磨かれる前の原石と磨かれた後の宝石をセットで掲載。希少な原石及びカットの全貌が見えるカット石は必見です。主要宝石の類似宝石、人工石、摸造がはっきりとわかる。主要宝石のクオリティスケールと価値比較表を掲載。さらに主な宝石の類似宝石と人工石、模造を一覧することで、宝石の真偽がひとめでわかります。
(他の紹介)目次 第1章 宝石の基礎知識(宝石とは
宝石の生成
宝石の彩り輝き煌めき ほか)
第2章 鉱物質の宝石(ダイヤモンド
ルビー
サファイア ほか)
第3章 生物起源の宝石(真珠
コーラル
シェル ほか)
(他の紹介)著者紹介 諏訪 恭一
 諏訪貿易株式会社会長。1942年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。1965年米国宝石学会(GIA)宝石鑑別士(G.G.)資格を日本人第一号として取得。CIBJO(国際貴金属宝飾品連盟)色石委員会副委員長、ICA(国際色石協会)執行委員、NHK学園ジュエリー講座講師、(社)日本ジュエリー協会理事などを歴任。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
門馬 綱一
 国立科学博物館地学研究部鉱物科学研究グループ研究主幹。1980年生まれ。東北大学大学院博士課程修了。博士(理学)。国際鉱物学連合新鉱物・命名・分類委員会日本代表委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西本 昌司
 愛知大学教授。1966年生まれ。博士(理学、名古屋大学)。専門は、地質学、岩石学、博物館教育。筑波大学大学院地球科学研究科修士課程修了。名古屋市科学館学芸員などを経て現職。名古屋大学博物館研究協力者。NPO法人日本サイエンスサービス理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮脇 律郎
 国立科学博物館地学研究部長。1959年生まれ。筑波大学大学院博士課程修了。理学博士。国際鉱物学連合新鉱物・命名・分類委員会委員長。日本鉱物科学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 ひょうたんから鬼   13-79
2 弘法も十手の誤り   81-138
3 可愛い子には幸せを   139-209
4 飛んで火に入る冬の山伏   211-289

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。