検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 15 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

うみへいったタマネギちゃんとピーマンちゃん おはなしみーつけた!シリーズ

著者名 昼田 弥子/作
著者名ヨミ ヒルタ ミツコ
出版者 佼成出版社
出版年月 2024.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121204143児童図書913/ひる/ヨウネン開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0221071210児童図書/ひる/はじめて開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320990609児童図書913.6/ひ/幼年童話開架-児童通常貸出在庫 
4 舎人0420947970児童図書/ひる/はじめて開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0521008920児童図書/ひ/幼開架-児童通常貸出在庫 
6 江北0621046473児童図書91/ヒ/幼年童話開架-児童通常貸出在庫 
7 花畑0720994722児童図書913.6/ひる/幼年童話開架-児童通常貸出在庫 
8 やよい0820912574児童図書/ひ/ようねん開架-児童通常貸出在庫 
9 鹿浜0920778404児童図書913.6/ひる/幼年童話開架-児童通常貸出在庫 
10 興本1020852735児童図書913.6/ひる/幼年開架-児童通常貸出在庫 
11 伊興1120713316児童図書/ひ/幼年童話開架-児童通常貸出在庫 
12 中央1222827824児童図書913/ヒル/開架-児童通常貸出在庫 
13 梅田1320713710児童図書/ヒル/ようねん開架-児童通常貸出在庫 
14 江南1520537281児童図書913.6/ヒル/幼年開架-児童通常貸出在庫 
15 新田1620538072児童図書/ひる/たのしい話開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111673881
書誌種別 図書(児童)
著者名 昼田 弥子/作   姫田 真武/絵
著者名ヨミ ヒルタ ミツコ ヒメダ マナブ
出版者 佼成出版社
出版年月 2024.6
ページ数 64p
大きさ 20cm
ISBN 4-333-02922-8
分類記号 913.6
タイトル うみへいったタマネギちゃんとピーマンちゃん おはなしみーつけた!シリーズ
書名ヨミ ウミ エ イッタ タマネギチャン ト ピーマンチャン
内容紹介 タマネギちゃんとピーマンちゃんは、形も性格も違うけれど、仲のいい友だちです。そんな2人が、一緒に海に行くことに。だけど、なんとも大変な一日を送ることになってしまい…。ユーモアたっぷりの友情物語。
著者紹介 岡山県生まれ。「あさって町のフミオくん」で日本児童文学者協会新人賞、「エツコさん」で産経児童出版文化賞フジテレビ賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 この本のレシピは、面倒は省いたけど、決して手抜きじゃない。「レンジ調理だからこそおいしい!」を追求しました。火を使えば30分かかる料理が、容器に入れてチンすれば、5分、10分で完成する。ラクしておいしいなんて、最高じゃないですか。「手間暇かけて作る=愛情がこもっている」という固定観念は一旦捨ててみて。誰かのために、そして自分自身のために自炊をする。それだけで十分、愛情がこもっているし、素晴らしいこと。電子レンジを使うことに罪悪感を感じてしまう人も、僕の「至高のレンジ飯」を食べたら、きっと考えが変わるはず!
(他の紹介)目次 1 マジで感動的なうまさ!レンジの概念が変わる究極メニュー
2 レンジだから到達した、柔らか&ジューシーな肉魚
3 普段使いの副菜が、主役級になる野菜レシピ
4 アイデアでここまでうまくなる、優婉な卵&酒泥棒の豆腐料理
5 1食で確実に腹も心も満たします、僕のご飯もの&パン
6 実は、麺ってレンジが一番ラクなんです
7 この一品で幸せを手に入れよう、至福のデザート
(他の紹介)著者紹介 リュウジ
 料理研究家。著書累計100万部以上。2020年「料理レシピ本大賞 in Japan」大賞受賞。食品メーカーやスーパーマーケットとのタイアップによるレシピ開発、TVやWEBメディアに多数出演。「今日食べたいものを今日作る」をコンセプトに、身近な材料と調味料で、他にないアイデアあふれる料理をSNSに日々投稿。誰でも作りやすい料理が爆発的な人気となり、SNS総フォロワーは600万人を超える(2022年4月現在)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。