検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東京におけるシルバービジネスの実態と公的関与の方策 シルバービジネス実態調査報告

著者名 東京都職員研修所調査研究室/編
出版者 東京都情報連絡室都政情報センター管理部センター管理室
出版年月 1989.09.01


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 区政資7710436952一般図書/O08/閉架書庫貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山と渓谷社
1989
日本-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010009406
書誌種別 図書(和書)
著者名 東京都職員研修所調査研究室/編
出版者 東京都情報連絡室都政情報センター管理部センター管理室
出版年月 1989.09.01
ページ数 291p
大きさ 26cm
分類記号 092.6739
タイトル 東京におけるシルバービジネスの実態と公的関与の方策 シルバービジネス実態調査報告
書名ヨミ トウキョウ ニ オケル シルバー ビジネス ノ ジッタイ ト コウテキ カンヨ ノホウサク
副書名 シルバービジネス実態調査報告
副書名ヨミ シルバー ビジネス ジッタイ チョウサ ホウコク

(他の紹介)目次 第1章 江戸時代初期の外交と貿易(江戸幕府が開かれたころの国際関係
さまざまな国との貿易
キリスト教の取りしまりと貿易の制限)
第2章 鎖国下の貿易と交流(鎖国と4つの窓口
長崎での貿易と交流
朝鮮との貿易と交流
琉球王国との交易
蝦夷地との交易)
第3章 外国の接近と開国(江戸時代末期の国際関係
外国船の出現
開国と不平等条約の締結
開港の影響
尊皇攘夷運動の高まり
江戸幕府の滅亡
幕藩体制から近代国家へ)
(他の紹介)著者紹介 小酒井 大悟
 1977年、新潟県生まれ。2008年、一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程修了。博士(社会学)。2022年3月現在、東京都江戸東京博物館学芸員。専門は日本近世史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。