検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ももたろう 日本昔ばなし絵本 5

著者名 西村 敏雄/[作]
著者名ヨミ ニシムラ トシオ
出版者 あすなろ書房
出版年月 2019.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220922074児童図書E/もも/紫開架-児童通常貸出貸出中  ×
2 花畑0720855238児童図書E/もも/黄開架-児童通常貸出在庫 
3 鹿浜0920625977児童図書E/もも/日本昔話開架-児童通常貸出在庫 
4 興本1020693949児童図書E//昔話開架-児童通常貸出貸出中  ×
5 伊興1120559834児童図書E/民話/日本開架-児童通常貸出貸出中  ×
6 中央1222559245児童図書E381/モモ/開架-児童通常貸出在庫 
7 梅田1320656489児童図書E381/もも/絵本-昔話通常貸出在庫 
8 新田1620386746児童図書E//赤開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
369.3 369.3
医療倫理 戦争犯罪 人体実験 太平洋戦争(1941〜1945) 京都大学医学部

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111197498
書誌種別 図書(児童)
著者名 西村 敏雄/[作]
著者名ヨミ ニシムラ トシオ
出版者 あすなろ書房
出版年月 2019.1
ページ数 32p
大きさ 25cm
ISBN 4-7515-2915-7
分類記号 E
タイトル ももたろう 日本昔ばなし絵本 5
書名ヨミ モモタロウ
内容紹介 ももから生まれたももたろう。おじいさんとおばあさんに大事に育てられて、賢くて力持ちになったももたろうは、犬、猿、雉をおともに従え、鬼退治へ! 読んでおきたい日本の昔ばなしを厳選したシリーズ。
著者紹介 愛知県生まれ。インテリアとテキスタイルのデザイナーを経て、絵本作家。作品に「もりのおふろ」「どうぶつサーカスはじまるよ」など。

(他の紹介)内容紹介 七三一部隊創設者の石井四郎を筆頭に、大学が送り出したエリート研究者たちは細菌戦と毒ガス戦のために中国・ハルピンで人体実験を行った。戦後も医学界が一様に口を閉ざす中、本書は大学所蔵資料や米軍の記録から、巻き込まれただけではない組織の姿を浮き彫りにする。歴史と倫理に向き合う意味を問う。
(他の紹介)目次 第1部 楊彦君・譚汝謙著/西里扶甬子監訳『七三一部隊―悪魔の研究所、東洋のアウシュヴィッツ 中国における日本の細菌戦1933‐45』(七三一部隊の創設、拡大、終焉
石井四郎とその信奉者
戦後、被害者家族から聞いた話
人体実験―七三一部隊の医の倫理と医学犯罪
細菌戦
調査、隠蔽、取引
旧跡の保護と七三一部隊罪証陳列館
東のハルビン、西のアウシュヴィッツ)
第2部(総力戦体制化と満洲国そして石井部隊
収奪された人体―満洲における医学と戦争
京都大学における戦時下医学研究―科学研究費交付金に見る七三一部隊を含む戦争協力の実相
陸軍軍医学校防疫研究報告から見えてくるもの
七三一部隊からの帰還
今日の医学研究倫理の位置付けと成り立ち―医学研究倫理を日本に真に根付かせるには
今、医の倫理を問う意味
日本軍遺棄化学兵器被害―中国チチハルの被害者実態調査と日中共同の医療支援
なぜ、七三一部隊を振り返るのか―戦後補償問題を通じて
ヤヌス国家イタリア―過去の隠滅と忘却の果てに
京都帝大医学部の人骨収集と体質)
(他の紹介)著者紹介 吉中 丈志
 公益社団法人京都保健会理事長、京都大学医学部臨床教授。京都大学医学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。