検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

相手に伝わる!仕事の話し方大全

著者名 山野 秀子/監修
著者名ヨミ ヤマノ ヒデコ
出版者 ナツメ社
出版年月 2022.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511830077一般図書336.4//対人関係開架通常貸出在庫 
2 江北0612020651一般図書336.4/ヤマ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
336.49 336.49
コミュニケーション 人間関係 話しかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111478239
書誌種別 図書(和書)
著者名 山野 秀子/監修
著者名ヨミ ヤマノ ヒデコ
出版者 ナツメ社
出版年月 2022.5
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 4-8163-7173-8
分類記号 336.49
タイトル 相手に伝わる!仕事の話し方大全
書名ヨミ アイテ ニ ツタワル シゴト ノ ハナシカタ タイゼン
内容紹介 「話し方の基本」「敬語の使い方」など、社会人が身につけておきたい「ことばのマナー」と、いろいろな場面ですぐに役立つ言葉遣いをわかりやすく紹介する。動詞の変化、カタカナのビジネス用語などの資料も収録。
件名1 コミュニケーション
件名2 人間関係
件名3 話しかた

(他の紹介)内容紹介 普段使いから大事な場面まで使いやすいフレーズを377収録!話し方のプロが解説するキホンと好印象テクニック!
(他の紹介)目次 第1章 話し方の基本(ことばのやり取りは「話す」「聞く」「読む」「書く」
「仕事の場で話す」ときに意識すること ほか)
第2章 テーマ別フレーズ集(挨拶・自己紹介
あいづち・受け答え ほか)
第3章 シーン別フレーズ集(電話
来客・訪問 ほか)
第4章 話し方の実践(苦手意識を分析し1つずつ解消する
準備ができる話はしっかり準備し準備ができない話には慣れる ほか)
第5章 お役立ち資料集(よく使う動詞の敬語早見表
心遣いを示すクッションことば一覧 ほか)
(他の紹介)著者紹介 山野 秀子
 一般社団法人日本話しことば協会理事長。TBS系列RCC中国放送入社以来、アナウンサーとしてテレビやラジオ番組を担当。1981年には東京に進出し、民放各局の番組に活躍の場を広げる。大学や企業で、話しことばやマナーの講師を務める他、政財界の各大会やシンポジウム等の司会としても活躍。パーソナリティーを務めるラジオ番組「山野秀子のちいさなパティオ」(RCCラジオ)は1994年から続く長寿番組となっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。