検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

がんでも私は不思議に元気

著者名 絵門 ゆう子/[著]
著者名ヨミ エモン ユウコ
出版者 新潮社
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211457015一般図書916/え/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
492 492

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510091683
書誌種別 図書(和書)
著者名 絵門 ゆう子/[著]
著者名ヨミ エモン ユウコ
出版者 新潮社
出版年月 2005.12
ページ数 223p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-460102-0
分類記号 916
タイトル がんでも私は不思議に元気
書名ヨミ ガン デモ ワタシ ワ フシギ ニ ゲンキ
内容紹介 「がんの全身転移」を告白し、私の生活は一変した。日々忙しく駆け回るなか綴った自身の病状、医療の実態そして患者の本音とは。2003年刊「がんと一緒にゆっくりと」に次ぐ第2弾。再び全てを語ります。
著者紹介 1957年生まれ。津田塾大学国際関係学科卒業。エッセイスト、産業カウンセラー。フリーでキャスターや女優、執筆、講演活動などを展開。著書に「がんと一緒にゆっくりと」など。
件名1 乳癌-闘病記

(他の紹介)内容紹介 この本では、2021年1月から12月まで、計89本のニュースについて、くわしい背景を説明しながら、写真や図版をまじえて紹介しています。これらのニュースをとおして世界や日本の今を知り、これからのことについても考えてみてください。
(他の紹介)目次 巻頭特集 史上はじめて延期された五輪!
1月(1都3県に緊急事態宣言発出(7日)
緊急事態宣言下、異例の「成人の日」(11日) ほか)
2月(ソニーの純利益が初の1兆円ごえへ(3日)
ヒマラヤの氷河崩壊と洪水、温暖化が原因か(7日) ほか)
3月(ヤフーとLINEが経営統合、国内最大級のIT企業に(1日)
みずほ銀行、システム障害を謝罪(1日) ほか)
4月(競泳の池江選手、白血病を乗りこえオリンピック代表に
ゴルフの松山選手、日本男子初のマスターズ優勝(11日) ほか)
5月(新型コロナワクチン、アメリカが特許権放棄に賛成(5日)
「ウッドショック」で木材価格が大幅に値上がり(5日) ほか)
6月(日本政府、台湾へワクチン124万回分供与(4日)
北日本を中心に記録的な暑さ(11日) ほか)
7月(静岡県熱海市で土石流発生(3日)
オリンピック東京大会、1都3県の無観客開催決定(8日) ほか)
8月(広島と長崎で76回目の原爆忌(6日)
第32回オリンピック東京大会が閉幕(8日) ほか)
9月(デジタル庁が運用を開始(1日)
アメリカでハリケーン「アイダ」の被害が拡大(2日) ほか)
10月(2階建て新幹線「Max」が運行終了(1日)
ノーベル物理学賞に、温暖化を予測した真鍋淑郎さん(5日) ほか)
11月(COP26閉幕、気候変動対策の新たな合意が成立(13日)
藤井聡太三冠、「竜王」獲得で四冠を達成(13日) ほか)
12月(大量漂着の軽石、国が本格的に回収開始(6日)
アメリカ史上最大級の竜巻が発生(10日) ほか)
(他の紹介)著者紹介 池上 彰
 1950年、長野県松本市生まれ。慶應義塾大学卒業後、1973年、NHKに記者として入局。1994年から「週刊こどもニュース」キャスター。2005年3月NHK退社後、ジャーナリストとして活躍。名城大学教授、東京工業大学特命教授。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。