検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

在日一世の記憶 集英社新書 0464

著者名 小熊 英二/編
著者名ヨミ オグマ エイジ
出版者 集英社
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1510690587一般図書316.8/ザイ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
210.42 210.42
日本-歴史-鎌倉時代 合戦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810073513
書誌種別 図書(和書)
著者名 小熊 英二/編   姜 尚中/編
著者名ヨミ オグマ エイジ キョウ ショウチュウ
出版者 集英社
出版年月 2008.10
ページ数 781p
大きさ 18cm
ISBN 4-08-720464-3
分類記号 316.81
タイトル 在日一世の記憶 集英社新書 0464
書名ヨミ ザイニチ イッセイ ノ キオク
内容紹介 在日の第一世代、有名無名52人の人生の体験談を記録。圧倒的な独自性を有した、「戦後 解放後」史のフレームには嵌らない、東アジアの狭間の時空を力強く生き抜いた魂の証言集。
著者紹介 1962年生まれ。慶応大学教授。「単一民族神話の起源」でサントリー学芸賞受賞。
件名1 朝鮮人(日本在留)-歴史
件名2 韓国人(日本在留)-歴史

(他の紹介)内容紹介 治承・寿永内乱や蒙古合戦をもとに、参陣作法や恩賞給付、所額に応じた軍役負担、軍事行動を支える非戦闘員など、知っているようで知らない合戦のリアルに迫る!
(他の紹介)目次 第1部 鎌倉時代の合戦の実態(戦争の実態から探る鎌倉武士
兵粮米はいかに調達されたか
軍事情報はいかに伝達されたか)
第2部 軍勢催促から恩賞受給までの流れ(軍勢催促と参陣
軍忠申請と軍功認定
恩賞制度の整備と給付の実態)
(他の紹介)著者紹介 松本 一夫
 1959年、栃木県宇都宮市生まれ。1982年、慶應義塾大学文学部卒業。2001年、博士(史学)。前栃木県立上三川高等学校長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。