検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

コミュニケーションの社会史 MINERVA西洋史ライブラリー 49 京都大学人文科学研究所報告

著者名 前川 和也/編著
著者名ヨミ マエカワ カズヤ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2001.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217526704一般図書913.6/クス/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110058834
書誌種別 図書(和書)
著者名 前川 和也/編著
著者名ヨミ マエカワ カズヤ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2001.8
ページ数 434p
大きさ 22cm
ISBN 4-623-03367-8
分類記号 361.45
タイトル コミュニケーションの社会史 MINERVA西洋史ライブラリー 49 京都大学人文科学研究所報告
書名ヨミ コミュニケーション ノ シャカイシ
内容紹介 情報伝達の変容を鮮やかに描く…。19世紀までのヨーロッパ社会における情報の社会的流通の諸問題を分析する。京都大学人文科学研究所において実施された共同研究の成果報告書。
著者紹介 1942年生まれ。京都大学文学部卒業。現在、京都大学人文科学研究所教授。編著書に「家族・世帯・家門」など。
件名1 コミュニケーション-歴史
件名2 西洋史

(他の紹介)内容紹介 無差別爆破テロ。動機も目的もわからない。爆弾の在り処の手がかりは、容疑者と思しき中年男が出す“クイズ”のみ。限られたヒントしかない状況で、警察は爆発を止めることができるのか。狭小な取調室の中で、最悪な男との戦いが始まる。
(他の紹介)著者紹介 呉 勝浩
 1981年青森県生まれ。大阪芸術大学映像学科卒業。2015年、『道徳の時間』で第61回江戸川乱歩賞を受賞しデビュー。’18年『白い衝動』で第20回大藪春彦賞受賞、同年『ライオン・ブルー』で第31回山本周五郎賞候補、’19年『雛口依子の最低な落下とやけくそキャノンボール』で第72回日本推理作家協会賞(長編および連作短編集部門)候補、’20年『スワン』で第41回吉川英治文学新人賞受賞、同作は第73回日本推理作家協会賞(長編および連作短編集部門)も受賞し、第162回直木賞候補ともなった。’21年『おれたちの歌をうたえ』で第165回直木賞候補(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 海の見える丘   5-49
2 少年の太鼓   51-81
3 星のなる木   83-125
4 のら猫のかみさま   127-171
5 あたたかい木   173-203

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。