検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

進化と人間行動 第2版

著者名 長谷川 寿一/著
著者名ヨミ ハセガワ トシカズ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2022.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111739908一般図書469//開架通常貸出在庫 
2 中央1217921293一般図書469/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長谷川 寿一 長谷川 眞理子 大槻 久
2022
469 469
人類 進化論 進化心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111482081
書誌種別 図書(和書)
著者名 長谷川 寿一/著   長谷川 眞理子/著   大槻 久/著
著者名ヨミ ハセガワ トシカズ ハセガワ マリコ オオツキ ヒサシ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2022.4
ページ数 5,331p
大きさ 21cm
ISBN 4-13-062230-1
分類記号 469
タイトル 進化と人間行動 第2版
書名ヨミ シンカ ト ニンゲン コウドウ
内容紹介 ヒトが生物界の一員であり、進化の産物であるという基本的前提から出発すると、人間の行動や心理はどのように理解できるのか。人間とは何かという問いにダーウィンの「知」で挑む。ゲノム科学、化石人類学などの進展に対応。
著者紹介 1952年神奈川県生まれ。文学博士。東京大学名誉教授。
件名1 人類
件名2 進化論
件名3 進化心理学

(他の紹介)内容紹介 DNAから利他行動、文化まで―「生物としてのヒト」という視点で心・からだ・行動の適応を読み解くロングセラー。22年ぶりの大改訂。新たに共著者を迎え、ゲノム化学・化石人類学を中心とした研究の進展に対応。ヒトの生活史・進化心理学の方法論・文化進化に関しても新章を設け、内容を刷新。
(他の紹介)目次 1 進化とは何か(人間の本性の探求
古典的な進化学
現代の分子進化学
「種の保存」の誤り)
2 生物としてのヒト(霊長類の進化
人類の進化
ヒトの生活史戦略
血縁淘汰と家族 ほか)
3 心と行動の進化(ヒトの心の進化へのアプローチ
ヒトにおける文化の重要性)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。