検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ブリュッセル効果EUの覇権戦略 いかに世界を支配しているのか

著者名 アニュ・ブラッドフォード/著
著者名ヨミ アニュ ブラッドフォード
出版者 白水社
出版年月 2022.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217935335一般図書329.3/フ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
751 751
ヨーロッパ連合

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111483484
書誌種別 図書(和書)
著者名 アニュ・ブラッドフォード/著   庄司 克宏/監訳
著者名ヨミ アニュ ブラッドフォード ショウジ カツヒロ
出版者 白水社
出版年月 2022.5
ページ数 411,122p
大きさ 19cm
ISBN 4-560-09893-6
分類記号 329.37
タイトル ブリュッセル効果EUの覇権戦略 いかに世界を支配しているのか
書名ヨミ ブリュッセル コウカ イーユー ノ ハケン センリャク
副書名 いかに世界を支配しているのか
副書名ヨミ イカニ セカイ オ シハイ シテ イル ノカ
内容紹介 昨今のEU衰退論は、「規範形成力」が全く視野に入っていない。この力を「ブリュッセル効果」と呼び、プライバシーから環境・食品安全まで、EUの驚くべき世界支配の実相を、実証研究から明らかにする。
著者紹介 1975年生まれ。ハーバード大学ロースクールで法学博士号を取得。コロンビア大学ロースクールで国際法・国際機構論教授を務めるとともに、欧州法研究所長を兼務。
件名1 ヨーロッパ連合

(他の紹介)内容紹介 ブレグジットやアメリカ覇権の後退で強化された“規制帝国”の全貌。
(他の紹介)目次 1 理論(EUはどのようにしてグローバル規制パワーとなったか
ブリュッセル効果
文脈の中のブリュッセル効果)
2 事例研究(市場競争
デジタル経済
消費者の健康と安全
環境)
3 評価(ブリュッセル効果は有益か
ブリュッセル効果の将来)
(他の紹介)著者紹介 ブラッドフォード,アニュ
 1975年生まれ。ヘルシンキ大学法学部卒業後、同大学院で法学修士号を取得。その後、ハーバード大学ロースクールで法学博士号を取得している。2014年からコロンビア大学ロースクール(大学院)で国際法・国際機構論教授を務めるとともに、欧州法研究所長を兼務している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
庄司 克宏
 1957年生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学。横浜国立大学大学院国際社会科学研究科教授、慶應義塾大学大学院法務研究科教授などを経て、慶應義塾大学名誉教授、中央大学総合政策学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。