検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

恋のエニグマ3号

著者名 松尾 佑一/著
著者名ヨミ マツオ ユウイチ
出版者 角川書店
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0720736198一般図書913.6/マツオ/ユ/ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
721.2 721.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110177798
書誌種別 図書(和書)
著者名 松尾 佑一/著
著者名ヨミ マツオ ユウイチ
出版者 角川書店
出版年月 2012.8
ページ数 254p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-110277-0
分類記号 913.6
タイトル 恋のエニグマ3号
書名ヨミ コイ ノ エニグマ サンゴウ
内容紹介 下心満載でつくった勉強部に彼女が入部した時、高校2年の僕の時間と空間は確かに何かが変わった。僕と彼女が開発した暗号「エニグマ3号」はきっと誰にも破られない-。大切な人と秘密を持ちたくなる“暗号”ラブストーリー。
著者紹介 1979年大阪府生まれ。大阪大学大学院工学研究科博士課程修了。博士(工学)。研究職に従事。2009年に「鳩とクラウジウスの原理」で第1回野性時代フロンティア文学賞を受賞。

(他の紹介)目次 第1章 平成の修理の意義(鳥獣戯画 平成の修理を終えて
鳥獣戯画研究の展望)
第2章 鳥獣戯画成立の文化史的背景(鳥獣戯画・蓮華王院宝蔵・正倉院
平安後期における宋画受容―「鳥獣戯画」乙巻を対象として ほか)
第3章 鳥獣戯画の様式「型」と「線」(宮廷絵師説の可能性を考える
白描画としての鳥獣戯画―線描の妙技 ほか)
第4章 高山寺という「場」と鳥獣戯画の評価(明恵・高山寺・鳥獣戯画―附、箱と目録
明恵上人坐像と慶派仏師 ほか)
連続講座 鳥獣戯画研究の最前線 パネルディスカッション「徹底討論!鳥獣戯画研究を究める」
(他の紹介)著者紹介 土屋 貴裕
 1979年生。千葉大学大学院単位取得満期退学。東京文化財研究所を経て、東京国立博物館絵画・彫刻室長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。