検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本哲学思想全書 第18巻 経済篇

著者名 三枝 博音/編集委員
著者名ヨミ サイグサ ヒロト
出版者 平凡社
出版年月 1981.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1610003467一般図書120//閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三枝 博音 清水 幾太郎
2022
913.6 913.6
日本翻訳文化賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810252687
書誌種別 図書(和書)
著者名 三枝 博音/編集委員   清水 幾太郎/編集委員
著者名ヨミ サイグサ ヒロト シミズ イクタロウ
出版者 平凡社
出版年月 1981.2
ページ数 312p
大きさ 19cm
分類記号 081
タイトル 日本哲学思想全書 第18巻 経済篇
書名ヨミ ニホン テツガク シソウ ゼンショ
改題・改訂等に関する情報 1957年刊の復刻

(他の紹介)目次 カンツォニエーレ(第一部
第二部)
大意・評釈・成立年代・影響
解説
(他の紹介)著者紹介 池田 廉
 1928年東京都中央区に生まれる。1950年京都大学文学部卒業。大阪外国語大学教授、名古屋芸術大学教授などを経て、大阪外国語大学名誉教授。『ペトラルカ カンツォニエーレ 俗事詩片』により日本翻訳文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 『経済篇』の解説
清水 幾太郎/著
2 経済録(抄)
太宰 春台/著
3 価原
三浦 梅園/著
4 升小談
海保 青陵/著
5 均田茅議
中井 積徳/著
6 物価余論
佐藤 信淵/著
7 農商弁
神田 孝平/著
8 自由交易日本経済論
田口 卯吉/著
9 通貨論
福沢 諭吉/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。