検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

その夜、妻に最期のキスをした。

著者名 横山 文野/著
著者名ヨミ ヨコヤマ フミノ
出版者 マガジンハウス
出版年月 2009.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411433501一般図書916/よ/桃開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

結城 昌治
2004
913.6 913.6
教育 学校

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910058906
書誌種別 図書(和書)
著者名 横山 文野/著   山口 智久/著
著者名ヨミ ヨコヤマ フミノ ヤマグチ トモヒサ
出版者 マガジンハウス
出版年月 2009.8
ページ数 233p
大きさ 19cm
ISBN 4-8387-1978-5
分類記号 916
タイトル その夜、妻に最期のキスをした。
書名ヨミ ソノヨル ツマ ニ サイゴ ノ キス オ シタ
内容紹介 念願の大学講師の職を得て、研究者としての道を歩みだした矢先、32歳の若さでがんを宣告された妻。そんな妻に寄り添い、そして最期を看取った夫。ある夫婦の3年間にわたる克明な闘病記ブログを単行本化。
著者紹介 1970〜2005年。東京大学大学院修了。跡見学園女子大学マネジメント学部専任講師を務めた。
件名1 肺癌-闘病記

(他の紹介)内容紹介 教育はしばしば失敗するし、学校は本質的に退屈である。にもかかわらず、学校や教育は世界を広げてくれる―。教育の目的から、学校の役割、道徳教育やAI社会まで、広い視野と多様な角度からとらえなおす。
(他の紹介)目次 第1章 教育と社会化
第2章 学校の目的と機能
第3章 知識と経験
第4章 善人の道徳と善い世界の道徳
第5章 平等と卓越
第6章 人間とAI
第7章 身の回りの世界とグローバルな世界
(他の紹介)著者紹介 広田 照幸
 1959年生まれ。現在、日本大学文理学部教育学科教授。研究領域は、近現代の教育を広く社会科学的な視点から考察する教育社会学。1997年、『陸軍将校の教育社会史』(ちくま学芸文庫)で第19回サントリー学芸賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。