検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

やまとことば50音辞典 自分の名前の美しさに気づく

著者名 高村 史司/著
著者名ヨミ タカムラ フミジ
出版者 飛鳥新社
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1610808246一般図書810//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
706.9 706.9
日本-風俗 日本-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110548399
書誌種別 図書(和書)
著者名 高村 史司/著
著者名ヨミ タカムラ フミジ
出版者 飛鳥新社
出版年月 2016.3
ページ数 229p
大きさ 19cm
ISBN 4-86410-479-1
分類記号 810.4
タイトル やまとことば50音辞典 自分の名前の美しさに気づく
書名ヨミ ヤマト コトバ ゴジュウオン ジテン
副書名 自分の名前の美しさに気づく
副書名ヨミ ジブン ノ ナマエ ノ ウツクシサ ニ キズク
内容紹介 やまとことばの世界観を、さまざまな例を挙げながらわかりやすく説いた一冊。「あ」から「ん」まで、それぞれの音が象徴するイメージや昔からの使われ方をまとめるほか、なぜ1音1音に意味があるのかなどを解説する。
著者紹介 1956年東京生まれ。東京大学文学部西洋近代語近代文学科卒。塾講師、外国人向け日本語教師、ITテクニカルライターなどを経て、フリーランスライター。
件名1 日本語

(他の紹介)内容紹介 制約だらけでも自由闊達に生きた江戸の人々と、物質的には豊かだが、閉塞感を感じている現代人。その違いは「粋」に生きているか否かにある。どうすれば「粋な人」になれるのか?江戸っ子の暮らしぶりから「粋のエッセンス」を抽出した、「野暮な奴」にならないための必読の書。
(他の紹介)目次 序章 江戸っ子の美学「粋」とはなにか
1章 いかに絶妙な距離をとるか―人や世間と「粋」につきあう
2章 人として守りたいルールを尊ぶ―「粋」に振る舞い、はからう
3章 食から娯楽まで“当たり前”が肝要―その日その日を「粋」に暮らす
4章 こだわりすぎず、きれいに使う―お金・モノとの「粋」な関係
5章 老いや死とどう向き合うか―人生を「粋」に仕上げる


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。