検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

格差社会と教育改革 岩波ブックレット No.726

著者名 苅谷 剛彦/著
著者名ヨミ カリヤ タケヒコ
出版者 岩波書店
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611549478一般図書373/カリ/開架通常貸出在庫 
2 花畑0711322370一般図書373//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
627.77 627.77
ばら(薔薇)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810041113
書誌種別 図書(和書)
著者名 苅谷 剛彦/著   山口 二郎/著
著者名ヨミ カリヤ タケヒコ ヤマグチ ジロウ
出版者 岩波書店
出版年月 2008.6
ページ数 71p
大きさ 21cm
ISBN 4-00-009426-9
分類記号 373.1
タイトル 格差社会と教育改革 岩波ブックレット No.726
書名ヨミ カクサ シャカイ ト キョウイク カイカク
内容紹介 学校選択に見られる自由化と効率的な学校運営・予算配分など、現在進められている教育改革の数々は、格差を固定・拡大させるのではないか。それへの対抗軸はあるのか。教育社会学者と政治学者の熱い対話。
著者紹介 1955年東京生まれ。東京大学大学院教育学研究科教授。専攻は教育社会学、比較社会学。
件名1 教育政策

(他の紹介)内容紹介 ミニバラからはじめて「元気に育てるコツ」をマスターしておすすめの品種にもチャレンジ。計画通りに進めるよりも、必要なときに、必要なことを。自分のスタイルで無理なく続けることであこがれの「バラとの暮らし」をもっと手軽に、もっと楽しく。
(他の紹介)目次 プロローグ 鉢バラの魅力 生活空間をバラで彩る
1 ミニバラから栽培をはじめよう
2 バラの選び方と基本の植えつけ・誘引
3 鉢でバラが元気に育つお手入れを知る
4 バラの品種や特性とおすすめの品種
5 寄せ植えでバラをアレンジする
エピローグ バラからのメッセージ バラからのメッセージを感じてもっと豊かなライフスタイルに!!
(他の紹介)著者紹介 後藤 みどり
 バラとガーデニングの専門店「コマツガーデン」代表・ローズファーマー。山梨の美しい自然の中でこだわりのバラ苗を生産し、バラ苗や関連商品、ガーデニンググッズを販売する有限会社コマツガーデン(ショップ「ロザヴェール」)の代表を務める。ショップで行われる実践型の栽培教室のほか、全国各地で講演活動を行い、多くの人々にわかりやすいバラの育て方や管理方法を伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。