検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

シリーズ朝倉<言語の可能性> 3 言語と進化・変化

著者名 中島 平三/監修
著者名ヨミ ナカジマ ヘイゾウ
出版者 朝倉書店
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216482958一般図書808/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

原田 ひ香
2015
210.36 210.36
科学技術 職業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910067679
書誌種別 図書(和書)
著者名 中島 平三/監修
著者名ヨミ ナカジマ ヘイゾウ
出版者 朝倉書店
出版年月 2009.10
ページ数 8,244p
大きさ 21cm
ISBN 4-254-51563-3
分類記号 808
タイトル シリーズ朝倉<言語の可能性> 3 言語と進化・変化
書名ヨミ シリーズ アサクラ ゲンゴ ノ カノウセイ
内容紹介 ヒトの言語の起源と進化の問題について、現代進化論の正確な概説および生態学的、生成文法理論的アプローチなどから詳細に記述する。研究の現状・問題点そして今後の見通しなどを把握できる。
件名1 言語学

(他の紹介)目次 巻頭特集(これが気象庁の現場だ!
気候研究でノーベル賞!
進化する天気予報)
しごとの現場を見てみよう!(気象の観測・監視
気象の予報
地震・火山の監視・情報発表
地球環境・海洋の監視・予測)
気象庁の職員になるには?
まだまだあるよ気象学系のしごと


内容細目

1 線路脇の家   7-22
2 球根   23-39
3 逍遙   41-70
4 あまりりす   71-87
5 コボレヒ   89-92
6 悪い春   93-106
7 皇居前広場の回転   107-120
8 麦の海に浮かぶ檻   121-153
9 風鈴   155-171
10 トワイライト   173-178
11 惻隠   179-193
12 楽譜を売る男   195-207
13 柊と太陽   209-229
14 はつゆめ   231-241
15 降っても晴れても   243-261
16 ありふれた事件   263-280
17 春の祭典   281-294
18 歩道橋シネマ   295-308

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。