検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

両岸の旅人 シリーズ・グローバルヒストリー 3 イスマイル・ユルバンと地中海の近代

著者名 工藤 晶人/著
著者名ヨミ クドウ アキヒト
出版者 東京大学出版会
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217945060一般図書209.6/ク/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
209.6 209.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111492660
書誌種別 図書(和書)
著者名 工藤 晶人/著
著者名ヨミ クドウ アキヒト
出版者 東京大学出版会
出版年月 2022.6
ページ数 6,302,12p
大きさ 19cm
ISBN 4-13-025173-0
分類記号 209.6
タイトル 両岸の旅人 シリーズ・グローバルヒストリー 3 イスマイル・ユルバンと地中海の近代
書名ヨミ リョウガン ノ タビビト
副書名 イスマイル・ユルバンと地中海の近代
副書名ヨミ イスマイル ユルバン ト チチュウカイ ノ キンダイ
内容紹介 グローバルヒストリーの方法を用いて、世界史の新しい見方を提示するシリーズ。19世紀の地中海史を、奴隷制と人種主義、キリスト教圏とイスラーム圏の相克など境界を生きた人たちのまなざしから論じる。
著者紹介 1974年東京都生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。学習院大学文学部教授。「地中海帝国の片影」でサントリー学芸賞受賞。
件名1 世界史-19世紀

(他の紹介)内容紹介 19世紀の地中海から開かれていく新しい世界史にむけての方法と見取り図。奴隷制と人種主義、キリスト教圏とイスラーム圏の相克…境界を生きる人たちのまなざしから試みる新たな歴史叙述。
(他の紹介)目次 序章 地中海革命の時代
第1章 奴隷制の黄昏―カイエンヌ、一八一二年
第2章 サン=シモン主義の夢―パリ、一八三二年
第3章 イスラームとの出会い―ディムヤート、一八三五年
第4章 通訳の結婚―コンスタンティーヌ、一八四〇年
第5章 輻輳するオリエンタリズム―アンボワーズ、一八五一年
第6章 アラブ王国の幻影―アルジェ、一八六五年
終章 両岸の旅人、あるいは未発のポストコロニアル


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。