検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

キタキツネの詩

著者名 竹田津 実/文と写真
著者名ヨミ タケタズ ミノル
出版者 サンリオ
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220171985児童図書489/タ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹田津 実
2022
291.093 291.093
家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810080930
書誌種別 図書(和書)
著者名 竹田津 実/文と写真
著者名ヨミ タケタズ ミノル
出版者 サンリオ
出版年月 1977
ページ数 1冊
大きさ 20cm
分類記号 489.56
タイトル キタキツネの詩
書名ヨミ キタキツネ ノ ウタ
件名1 きつね(狐)

(他の紹介)内容紹介 習いごとは「2つまで」、「1日30分」の空想ルーティン、「ちょっと待ってね」の上手な使い方―世界最先端の“非認知能力育児”のパイオニアが、子どもを伸ばす「やりすぎない育児」を伝授。
(他の紹介)目次 Introduction(しなさいと言わない子育て)
1 「しなさい」と言わない親になる―「しなさいと言わない子育て」は、究極の「自己肯定感」をはぐくみます(「しなさい」と言わないことで育つ自己肯定感
「頭から否定」をやめて、まずは「肯定」から始めよう ほか)
2 プログラムしすぎない子育て―余白のある環境が「自分からやる子」をはぐくみます(プログラムしすぎることで子どもから奪ってしまうもの
1日30分の「空想タイム」で子どもに余白を与えよう ほか)
3 やりすぎない子育て―まかせる環境が「自分でできる子」を育てます(脱「ヘリコプターペアレント」子どもには「実行機能」を
「イベント」を使って子どもの作業力をぐんぐん上げよう ほか)
4 我慢しない子育て―「ルール」を上手に使えば「自分を管理できる子」が育ちます(自制心は「我慢」ではなく「先を見越す力」と考えよう
「いつまでゲームしてるの?」と言わなくていい親になる ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。