検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「スマトラ新聞」を探して 「幻の新聞」とアジア・太平洋戦争

著者名 江澤 誠/著
著者名ヨミ エザワ マコト
出版者 花伝社
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711807701一般図書210.75//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
210.75 210.75
太平洋戦争(1941〜1945) スマトラ新聞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111494515
書誌種別 図書(和書)
著者名 江澤 誠/著
著者名ヨミ エザワ マコト
出版者 花伝社
出版年月 2022.6
ページ数 257,5p
大きさ 20cm
ISBN 4-7634-2013-8
分類記号 210.75
タイトル 「スマトラ新聞」を探して 「幻の新聞」とアジア・太平洋戦争
書名ヨミ スマトラ シンブン オ サガシテ
副書名 「幻の新聞」とアジア・太平洋戦争
副書名ヨミ マボロシ ノ シンブン ト アジア タイヘイヨウ センソウ
内容紹介 アジア・太平洋戦争中の日本軍政下、現インドネシアのスマトラ島・パダンで発行されていた日刊邦字紙『スマトラ新聞』。復刻版の解題、アジア・太平洋戦争期の歴史に関連する原稿を収録する。
著者紹介 1949年千葉県生まれ。横浜国立大学環境情報学府大学院博士課程修了、博士(環境学)。作家、評論家。著書に「「大東亜共栄圏」と幻のスマトラ鉄道」など。
件名1 太平洋戦争(1941〜1945)
件名2 スマトラ新聞

(他の紹介)内容紹介 アジア・太平洋戦争中の日本軍政下、現インドネシアのスマトラ島・パダンで発行されていた日刊邦字紙「スマトラ新聞」。執念の復刻を経て見えてきた、占領政策の実際と戦時ジャーナリズムの実態とは。あらゆる角度の考察から、立体的に“あの戦争”を読み解く。
(他の紹介)目次 第1部 「スマトラ新聞」復刻版 解題(蘭印攻略と富の搾取
陸海軍によるインドネシアの分割統治
軍政の進行 ほか)
第2部 アジア・太平洋戦争論考(1)(文化財の帰属問題
植民地下の社会資本
民族の怨念と「忘却度」 ほか)
第3部 アジア・太平洋戦争論考(2)(「負の遺産」をいかに残すか―ヒロシマ・ナガサキ・震災被災地を例に
「ヒバク・ナショナリズム」からの脱却を―「原爆ドーム」世界遺産登録から考察
捕虜の歴史と今日も引きずる補償問題―憲法前文と九条による捕虜の不存在 ほか)
(他の紹介)著者紹介 江澤 誠
 作家、評論家。1949年千葉県生まれ。同志社大学法学部政治学科卒業、横浜国立大学環境情報学府大学院博士課程修了・博士(環境学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。