検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

京子浪淘

著者名 下里 正樹/著
著者名ヨミ シモザト マサキ
出版者 五月書房
出版年月 1995.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212912867一般図書/シモ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
913.68 913.68
小説(日本)-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810350925
書誌種別 図書(和書)
著者名 下里 正樹/著
著者名ヨミ シモザト マサキ
出版者 五月書房
出版年月 1995.7
ページ数 284p
大きさ 20cm
ISBN 4-7727-0233-4
分類記号 913.6
タイトル 京子浪淘
書名ヨミ キョウコ ロウトウ
内容紹介 石川啄木の遺児のうちの一人、石川京子の名が1928年の第二次共産党事件の検束者の中にあった。「京子」とは誰か? 啄木の生きた時代の初期社会主義思想と共に、ソ連邦崩壊後の日本国内の社会主義運動の混迷をさぐる。
著者紹介 1936年大阪府生まれ。中央官庁勤務を経てジャーナリストに。森村誠一「悪魔の飽食」の共同作業者。「日本の黒幕・小佐野賢治の巻」でJCJ賞受賞。松本サリンの裏側を単身で追い続けた。

(他の紹介)内容紹介 唐の都を舞台に、保身に走った男の末路を描く「一角の涙」(千葉ともこ)、太古の昔、妖猫の誕生から始まる天地創造の物語「絶滅の誕生」(東山彰良)、松永久秀の人質となった子どもたちのひたむきな姿を描く「紅牡丹」(澤田瞳子)ほか、さまざまな舞台で多種多様な人物を自在に操る実力派作家たちによる夢の競演。2021年発行の文芸誌掲載作品から精選した13編を収録するバラエティに富んだアンソロジー。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。