検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

般若心経 中公文庫 ひ19-6 生まれ変わる

著者名 ひろ さちや/著
著者名ヨミ ヒロ サチヤ
出版者 中央公論新社
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0212035257一般図書183//開架通常貸出在庫 
2 伊興1111742191一般図書183//文庫文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ひろ さちや
2022
183.2 183.2
般若心経

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111495659
書誌種別 図書(和書)
著者名 ひろ さちや/著
著者名ヨミ ヒロ サチヤ
出版者 中央公論新社
出版年月 2022.6
ページ数 225p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-207221-3
分類記号 183.2
タイトル 般若心経 中公文庫 ひ19-6 生まれ変わる
書名ヨミ ハンニャシンギョウ
副書名 生まれ変わる
副書名ヨミ ウマレカワル
内容紹介 「いい加減」「デタラメ」「あきらめ」、般若心経はこの三つの言葉こそ仏教の根本精神だと説いている。Q&A形式で般若心経の世界をわかりやすく解説し、こころ豊かに生きる極意を教える。
件名1 般若心経
改題・改訂等に関する情報 「生まれ変わる」(世界文化社 2000年刊)の改題

(他の紹介)内容紹介 自分の弱さを知り、あるがままを受け入れ無理して頑張らないで生きよう。般若心経の世界をQ&A形式でわかりやすく語る。「仏教とは中道の思想である」とする、ひろさんは、読者の反発を予想しながらこう話します。「仏さまのこころがわかって楽になりたい人だけがこの本を読んでください」。
(他の紹介)目次 『摩訶般若波羅蜜多心経』
第1章 自由にものを見よう
第2章 世間の物差を捨てよう
第3章 すべてのことにこだわらない
第4章 いまの「あるがまま」を受け入れよう
第5章 自分の「いい加減」を生きよう
終章 仏教はバスの時刻表である
(他の紹介)著者紹介 ひろ さちや
 1936(昭和11)年、大阪に生まれる。東京大学文学部印度哲学科卒業、同大学院人文科学研究科印度哲学専攻博士課程修了。気象大学校教授を経て、仏教・インド思想等、宗教について幅広く執筆・講演活動を行った。2022年4月没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。