検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

誰もいない文学館

著者名 西村 賢太/著
著者名ヨミ ニシムラ ケンタ
出版者 本の雑誌社
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511831802一般図書910/に/開架通常貸出在庫 
2 鹿浜0911669166一般図書910/ニ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西村 賢太
2022
910.26 910.26
日本文学-歴史-近代 日本文学-作家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111495874
書誌種別 図書(和書)
著者名 西村 賢太/著
著者名ヨミ ニシムラ ケンタ
出版者 本の雑誌社
出版年月 2022.6
ページ数 173p
大きさ 20cm
ISBN 4-86011-471-8
分類記号 910.26
タイトル 誰もいない文学館
書名ヨミ ダレモ イナイ ブンガクカン
内容紹介 小説にすがりつくように生きてきた私小説書きが、藤澤清造「根津権現裏」、倉田啓明「地獄へ堕ちし人々」など、自身の人生を変えた書物を紹介する。『小説現代』『本の雑誌』連載を書籍化。
著者紹介 1967〜2022年。東京都生まれ。著書に「羅針盤は壊れても」「瓦礫の死角」「雨滴は続く」など。
件名1 日本文学-歴史-近代
件名2 日本文学-作家

(他の紹介)内容紹介 文豪ばかりが作家じゃない!藤沢倩造から田中英光、倉田啓明まで、一私小説書き西村賢太の人生を変えた“幻の作家”たち。
(他の紹介)目次 藤澤倩造『根津権現裏』
呉承恩 田中英光『西遊記』
朝山蜻一『キャバレー殺人事件』
大木雄二『童話を書いて四十年』
村山槐多『槐多画集』
倉田啓明『地獄へ堕ちし人々』
田畑修一郎『石ころ路』
宇留野元一『樹海』
大坪砂男『閑雅な殺人』
久鬼高治『北十間川夜話』
横川巴人『夢 横川巴人作品集』
尾形亀之助『雨になる朝』
川村花菱『川村花菱脚本集』
尾崎一雄『子供漫談』
城昌幸『みすてりい』
八木義徳『美しき晩年のために』
藤森淳三『文壇は動く』
佐々木味津三追憶文集『甘棠集』
相馬泰三『鹿子木夫人』
松永延造『時頼と横笛』
武田武彦『踊子殺人事件』
島田清次郎ほか『晶玉集』
上野成子『鹿鳴草』
岩崎英重『坂本中岡両先生遭難顚末』
芳賀書店『田中英光全集』内容見本
西村賢太編『藤澤倩全集内容見本』


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。