検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

古今亭志ん生名演集 (28)

著者名 古今亭志ん生/口演
出版者 ポニーキャニオン


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1240220648音楽資料J07/ココ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1985
913.6 913.6
新田次郎文学賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009840008413
書誌種別 CD
著者名 古今亭志ん生/口演
出版者 ポニーキャニオン
分類記号 J07
タイトル 古今亭志ん生名演集 (28)
書名ヨミ ココンテイ シンシヨウ メイエンシユウ

(他の紹介)内容紹介 鮎のように悔いなく生きろ。すべてを焼き尽くした空襲、福井地震、大水害…。愛子18歳。未曾有の惨禍を乗り越え、今を懸命に生きる女鮎漁師の物語が現代という時代に熱く語りかける。第11回新田次郎文学賞作品、待望の復刊。
(他の紹介)著者紹介 大島 昌宏
 本名・藤野昌宏。昭和9(1934)年福井県生まれ。昭和28(1953)年福井県立藤島高校、同32(1957)年日本大学芸術学部映画学科卒業。以後30年間に約1000本のCFを制作。平成4(1992)年『九頭竜川』で新田次郎文学賞受賞、平成7(1995)年『罪なくして斬らる 小栗上野介』で中山義秀文学賞受賞。平成11(1999)年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 寄席のおはやし集
2 吉原綺談 (上)
3 吉原綺談 (中)

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。