検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人生を豊かにしたい人のための珈琲 マイナビ新書

著者名 José.川島良彰/著
著者名ヨミ ホセ カワシマ ヨシアキ
出版者 マイナビ出版
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011684642一般図書617//新書通常貸出在庫 
2 江南1510915018一般図書617/カワ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
617.3 617.3
コーヒー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111497170
書誌種別 図書(和書)
著者名 José.川島良彰/著
著者名ヨミ ホセ カワシマ ヨシアキ
出版者 マイナビ出版
出版年月 2022.6
ページ数 199p
大きさ 18cm
ISBN 4-8399-7875-4
分類記号 617.3
タイトル 人生を豊かにしたい人のための珈琲 マイナビ新書
書名ヨミ ジンセイ オ ユタカ ニ シタイ ヒト ノ タメ ノ コーヒー
内容紹介 「コーヒーハンター」として世界を駆け回る著者が、珈琲の奥深さを紹介。海の向こうのコーヒー生産の実情、カップの中のコーヒーがどのようにしてできているかや、本当に美味しいコーヒーの飲み方などを語る。
著者紹介 1956年静岡県生まれ。中米エルサルバドル国立コーヒー研究所に留学し、コーヒー栽培・精選を学ぶ。日本サステイナブルコーヒー協会を設立。株式会社ミカフェートを創業。
件名1 コーヒー

(他の紹介)内容紹介 近年のブームで新たにコーヒーに目覚めた方も多いと思います。本書では、「コーヒーハンター」として世界を駆け回る筆者が、はるか海の向こうのコーヒー生産の実情からあなたの目前にあるカップの中のコーヒーまでがどのようにしてできているか、どうしたら本当に美味しいコーヒーが飲めるのかなどを語ります。コーヒー好きの初心者の皆さんがもっと楽しくコーヒーを味わうための一冊になっています。
(他の紹介)目次 第1章 本当に美味しいコーヒーとは
第2章 知っておきたい!美味しいコーヒーの淹れ方
第3章 コーヒーが焙煎ばかり語られがちになる理由
第4章 コーヒーの品質はイチにもニにも豆次第
第5章 本物のコーヒーは苦くない、酸っぱくない
第6章 コーヒーはワインと同じようにフルーツである
第7章 SDGsがコーヒーの品質を上げ、市場を変える
第8章 コーヒー文化の成熟はこれから
付録 知っておきたいコーヒー用語事典
(他の紹介)著者紹介 Jos´e.川島 良彰
 1956年静岡県生まれ。1975年中米エルサルバドル国立コーヒー研究所に留学し、コーヒー栽培・精選を学ぶ。大手コーヒー会社に就職。ジャマイカ、ハワイ、インドネシアで農園開発を手掛け、マダガスカルで絶滅危倶種の発見と保全、レユニオン島では絶滅したといわれた品種を探し出し、同島のコーヒー産業復活を果たす。2007年に同社を退職後、日本サステイナブルコーヒー協会を設立し、2008年に株式会社ミカフェートを創業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。