検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

WOWファクター 心の中の平和のとりで

著者名 山本・リシャール 登眞/著
著者名ヨミ ヤマモト リシャール トウマ
出版者 小学館
出版年月 2022.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217955978一般図書Y916//ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111497617
書誌種別 図書(和書)
著者名 山本・リシャール 登眞/著
著者名ヨミ ヤマモト リシャール トウマ
出版者 小学館
出版年月 2022.7
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-388863-9
分類記号 289.1
タイトル WOWファクター 心の中の平和のとりで
書名ヨミ ワウ ファクター
副書名 心の中の平和のとりで
副書名ヨミ ココロ ノ ナカ ノ ヘイワ ノ トリデ
内容紹介 「感動の種」こそが逆境を乗り越える糧となる-。精神的幸福度38か国中37位の日本の子どもたちに向けて、3か国にルーツを持つ「世界遺産検定最年少マイスター」が日本の10代のパラドックス解決のヒントを明かす。
著者紹介 2005年フランス生まれ。11歳で世界遺産検定の最高位「マイスター」を史上最年少で取得。TBS「日立世界ふしぎ発見!」ミステリーハンター。世界遺産アカデミー認定講師。

(他の紹介)内容紹介 3か国にルーツを持ち、4か国で暮らし、「世界遺産検定最年少マイスター」となった著者が明かす“日本の10代のパラドックス”解決のヒントとは―。「感動の種」こそが逆境を乗り越える糧となる。
(他の紹介)目次 第1章 世界との出合い(リヨンで始まった僕の「旅」
古城のような幼稚園 ほか)
第2章 人生を変えた世界遺産(ご先祖はエジプト人?
6歳で知った戦争や環境破壊の現実 ほか)
第3章 前を向く勇気をくれるWOWの力(言葉を超えた感動
心の火打石 ほか)
第4章 「理不尽さ」を乗り越える(「僕って何人なの?」
大人の対応って何? ほか)
第5章 自分を信じる力(多様な経験
WOWに気づく力 ほか)
(他の紹介)著者紹介 山本 リシャール登眞
 2005年10月29日、フランス・リヨン市生まれ。2016年冬、11歳で世界遺産検定の最高位「マイスター」を史上最年少で取得し、注目される。2019年2月からテレビ朝日『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』にて「世界遺産博士ちゃん」として活躍。TBS『日立 世界ふしぎ発見!』に同年7月から回答者として、2020年12月からミステリーハンターとして出演。世界遺産アカデミー認定講師。特に世界遺産の「平和の砦」や「多様性」「普遍性」という側面を研究している。2021年8月、世界遺産アカデミーのオンライン特別講座「世界遺産条約採択50周年を迎えるにあたって―世界遺産条約と関連文書の成り立ちや変遷、現代における課題を考える」を担当。本書が初の著書となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。