検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 13 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

稲むらの火の男浜口儀兵衛

著者名 中島 望/著
著者名ヨミ ナカシマ ノゾム
出版者 講談社
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121333090児童図書289/は/開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0221049190児童図書28/は/開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320970577児童図書28/は/開架-児童通常貸出在庫 
4 舎人0420926735児童図書289/はまく/開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0520888215児童図書289/は/開架-児童通常貸出在庫 
6 江北0620925644児童図書28/ハ/開架-児童通常貸出在庫 
7 花畑0720973494児童図書289/は/開架-児童通常貸出在庫 
8 鹿浜0920758562児童図書28/ナ/開架-児童通常貸出在庫 
9 興本1020731236児童図書28//開架-児童通常貸出在庫 
10 伊興1120582760児童図書289/ハ/開架-児童通常貸出在庫 
11 中央1222765982児童図書289/ハ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
12 梅田1320692393児童図書28/は/開架-児童通常貸出在庫 
13 江南1520418425児童図書289/ハマ/開架-児童通常貸出在庫 
14 新田1620519619児童図書28/は/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111497949
書誌種別 図書(児童)
著者名 中島 望/著
著者名ヨミ ナカシマ ノゾム
出版者 講談社
出版年月 2022.6
ページ数 216p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-528003-4
分類記号 289.1
タイトル 稲むらの火の男浜口儀兵衛
書名ヨミ イナムラ ノ ヒ ノ オトコ ハマグチ ギヘエ
内容紹介 ふるさとの人々を津波から救い、未来永劫、その地を守れるように巨大な堤防をつくったヤマサ醬油七代目・浜口儀兵衛。小学校5年生国語の教科書に掲載された「稲むらの火」のモデルとなった偉人の生涯を描く。
著者紹介 和歌山市生まれ。進学塾の国語の先生。「Kの流儀」で第10回メフィスト賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 小5の国語の教科書(光村図書出版)に『百年後のふるさとを守る』というお話が掲載されました。主人公は、安政元年(1854年)に起きた巨大地震による津波から村人たちを救うため、稲むらに火を放って人々を高台へと導いた浜口儀兵衛です。現在もつづくヤマサ醤油のあとつぎとして育った儀兵衛は、幕末の知識人と交友を深め、ずっと先の未来まで故郷を津波から守ろうと大規模な堤防を築いたほか、医学、教育の発展にも力を尽くしました。知られざる幕末の偉人の一生を、物語のかたちで、わかりやすく伝えます。幕末の偉人の生き方から学ぶ「災害にそなえる」ということ。
(他の紹介)目次 序章 ある日、突然!
第1章 修業時代
第2章 七代目「儀兵衛」
第3章 安政南海地震
第4章 百世の安堵
第5章 梧陵
終章 ア・リビング・ゴッド
(他の紹介)著者紹介 中島 望
 和歌山市の生まれ。『Kの流儀』で第10回メフィスト賞を受賞。現在、ある進学塾で国語の先生をしている。かつては、空手家の高校生が学校を支配する不良グループと戦う話や、宇宙クジラを捕りにいく宇宙捕鯨船の話、怖い話ばかり集めた短編集など、現実にはありえない物語ばかり書いていたが、今回、浜口儀兵衛という実在した人物を小、中学生に知ってもらいたくて、この本を執筆した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。