検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

瞽女さんの唄が聞こえる 記録映画

出版者 地球村(製作)
出版年月 [2010.4]


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1250069638映像資料V15/コセ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
049 049

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3001141004361
書誌種別 DVD
出版者 地球村(製作)
出版年月 [2010.4]
ページ数 1
大きさ 12
分類記号 V15
タイトル 瞽女さんの唄が聞こえる 記録映画
書名ヨミ ゴゼサン ノ ウタ ガ キコエル
副書名 記録映画
副書名ヨミ キロク エイガ
内容紹介 人々が待ちこがれた唄があった。唄をみやげに村々を旅する女たちがいた。昭和40年代の初め頃、最後の高田瞽女3人の暮らしを描いた記録映画に加え、映画の中で唄われている唄を中心に瞽女唄5曲を収録。
件名1 瞽女

(他の紹介)内容紹介 独自のセンスで名前をつけて「死ぬまで捨てるもんか!」と強い意志を持って収集している「マイ遺品」。変な掛け軸や栓抜きなど貰っても嬉しくない土産物(いやげ物)、カニが表紙の旅行パンフ(カニパン)、冷蔵庫に貼られがちな宣伝マグネット(冷マ)ほか計58品をエッセイと写真で紹介。文庫特典ロングインタビューも収録。
(他の紹介)目次 海女人形
ゴムヘビ
Since
ゆるキャラ
怪獣スクラップブック
飛び出し坊や
3Dカード
カスハガ
シビン
カニパン〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 みうら じゅん
 1958年京都市生まれ。武蔵野美術大学在学中に漫画家デビュー。以来、イラストレーター、エッセイスト、ミュージシャンなどとして幅広く活躍。1997年、造語「マイブーム」が新語・流行語大賞受賞語に。「ゆるキャラ」の命名者でもある。2005年、日本映画批評家大賞功労賞受賞。2018年、仏教伝道文化賞沼田奨励賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 瞽女さんの唄が聞こえる   記録映画
伊東 喜雄/監督
2 門付け唄   瞽女唄
3 新保広大寺   瞽女唄
4 昭和音頭   瞽女唄
5 へそ穴口説き   瞽女唄
6 祭文松阪   葛の葉子別れの段

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。