検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本をつくった日本史有名人物事典 1175人-さまざまなジャンルのヒーローたち

著者名 「日本史有名人物事典」編集委員会/編集
著者名ヨミ ニホンシ ユウメイ ジンブツ ジテン ヘンシュウ イインカイ
出版者 PHP研究所
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0720627546児童図書280//調べもの閉架-児童通常貸出在庫 
2 やよい0820706851児童図書28//開架-児童貸出禁止在庫  ×
3 梅田1320485400児童図書28//開架-児童貸出禁止在庫  ×
4 新田1620268639児童図書28//参考図書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

[羅 貫中 三田村 信行 若菜 等 Ki
1994
365.35 365.35
住宅団地 外国人(日本在留)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000820001021
書誌種別 図書(児童)
著者名 「日本史有名人物事典」編集委員会/編集
著者名ヨミ ニホンシ ユウメイ ジンブツ ジテン ヘンシュウ イインカイ
出版者 PHP研究所
出版年月 2008.3
ページ数 254p
大きさ 29cm
ISBN 4-569-68761-2
分類記号 281
タイトル 日本をつくった日本史有名人物事典 1175人-さまざまなジャンルのヒーローたち
書名ヨミ ニホン オ ツクッタ ニホンシ ユウメイ ジンブツ ジテン
副書名 1175人-さまざまなジャンルのヒーローたち
副書名ヨミ センヒャクナナジュウゴニン サマザマ ナ ジャンル ノ ヒーロータチ
内容紹介 日本を動かした天皇や将軍、政治家たち、作家や芸術家、俳優やスポーツ選手、学者や発明家など、高校までの教科書で学習する人物を中心に、分野別、生年順に紹介する。
件名1 伝記-日本

(他の紹介)内容紹介 かつて「チャイナ団地」と呼ばれ今も住民の半分以上が外国人の芝園団地(埼玉県川口市)に住み数々のトラブルと向き合い見えてきた共生の道筋!
(他の紹介)目次 はじめに かつて「チャイナ団地」と呼ばれた芝園団地
第1章 なぜ芝園団地は外国人住民が激増したのか
第2章 「開かれた自治会構想」と「芝園かけはしプロジェクト」
第3章 各地の外国人集住団地の「共存」「共生」の取り組み
第4章 日本人同士でもできていない「共存」「共生」
第5章 「隣近所の多文化共生」を推進するための提言
終章 多文化共生は足元から
(他の紹介)著者紹介 岡﨑 広樹
 芝園団地自治会事務局長。1981年埼玉県上尾市生まれ。早稲田大学商学部卒。三井物産で海外業務を経験し外国人との共生に関心を持つ。2012年退社後、松下政経塾で学ぶ。2014年から埼玉県川口市芝園団地に住み、2017年から自治会事務局長を務める。執筆活動や講演などを通じて隣近所が外国人になる時代を考えるきっかけづくりに取り組む。自治会として2017年度国際交流基金「地球市民賞」などを受賞、個人として2018年日本青年会議所「人間力大賞総務大臣奨励賞」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。