検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

イラクの小さな橋を渡って

著者名 池沢 夏樹/文
著者名ヨミ イケザワ ナツキ
出版者 光文社
出版年月 2003.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111152060一般図書915/イケ/開架通常貸出在庫 
2 中央1215291889一般図書915.6/イ/閉架書庫通常貸出在庫 
3 新田1610573527一般図書915/い/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

信田 さよ子
2022
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010057987
書誌種別 図書(和書)
著者名 木下 正俊/著
著者名ヨミ キノシタ マサトシ
出版者 臨川書店
出版年月 2000.7
ページ数 370p
大きさ 22cm
ISBN 4-653-03728-0
分類記号 911.12
タイトル 万葉集論考
書名ヨミ マンヨウシュウ ロンコウ
内容紹介 「飛鳥の神奈備」「「何所不飽矣」の訓義」「巻第十七に見られる対立異文の発生」「万葉集写本の意改」など、万葉集の語法や訓義、写本に関する論考をまとめる。
件名1 万葉集

(他の紹介)内容紹介 小学生の頃、秘密基地で壁新聞を作っていた祖父が隠していたものとは(「オブジェクタム」)。敗戦後、戦地から復員した夫が見知らぬ姿となって帰ってきた(「如何様」)。文芸界の話題をさらった2冊を合本、著者のエッセンスが凝縮された初期作品集。
(他の紹介)著者紹介 高山 羽根子
 1975年富山県生まれ。作家。2010年「うどん キツネつきの」で創元SF短編賞佳作、16年「太陽の側の島」で林芙美子文学賞、20年「首里の馬」で芥川賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。