検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

きゅうこうだいそげいそげ まっかなちっちゃいきかんしゃのぼうけん

著者名 ベネディクト・ブラスウェイト/作
著者名ヨミ ベネディクト ブラスウェイト
出版者 BL出版
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221804238児童図書E903/フラ/開架-児童通常貸出在庫 
2 梅田1320767039児童図書E903/ブラ/開架-児童通常貸出在庫 
3 新田1620376770児童図書E68//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前重 道雅 小林 信也 前重 道雅
2020
281.04 281.04
日本-歴史 日本-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000720004050
書誌種別 図書(児童)
著者名 ベネディクト・ブラスウェイト/作   青山 南/訳
著者名ヨミ ベネディクト ブラスウェイト アオヤマ ミナミ
出版者 BL出版
出版年月 2007.9
ページ数 [25p]
大きさ 23×27cm
ISBN 4-7764-0252-7
分類記号 E
タイトル きゅうこうだいそげいそげ まっかなちっちゃいきかんしゃのぼうけん
書名ヨミ キュウコウ ダ イソゲ イソゲ
内容紹介 急行列車が故障です。お客さんたちはぷんぷん怒っています。オタノシミマチでお祭りがあるのです。「時間通りに着くのか。みんなお祭りに遅れたくないんだ!」「お乗りください」 ダフィは言いました。「がんばりますから!」
著者紹介 学校を卒業後、建築事務所勤務。その後、スコットランドやウェールズの農場に移り、自然保護区で自然を描くアーティストとなる。作品に「ほたる島物語」など。

(他の紹介)内容紹介 石田三成が見た関ヶ原!古代から近現代まで「あの人が見た風景」で体感する日本の歴史。
(他の紹介)目次 1 古代から中世の人(弥生人(弥生時代)
中大兄皇子(飛鳥時代)
持統天皇(飛鳥時代) ほか)
2 戦国から幕末の人(朝倉義景(室町時代)
織田信長(室町時代・安土桃山時代)
豊臣秀吉(室町時代・安土桃山時代) ほか)
3 近現代の人(福沢諭吉(江戸時代・明治時代)
山縣有朋(江戸時代・明治時代・大正時代)
西郷従道(江戸時代・明治時代) ほか)
(他の紹介)著者紹介 岡部 敬史
 1972年京都府生まれ。早稲田大学第一文学部卒。出版社勤務後、文筆家・編集者として活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山出 高士
 1970年三重県生まれ。梅田雅揚氏に師事後、1995年よりフリーランスカメラマン。『散歩の達人』(交通新聞社)などの雑誌媒体のほか、企業広告も手がける。2007年より小さなスタジオ「ガマスタ」を構え活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。