検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

バイオインフォマティクスのための生命科学入門 バイオインフォマティクスシリーズ 1

著者名 福永 津嵩/共著
著者名ヨミ フクナガ ツカサ
出版者 コロナ社
出版年月 2022.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911672020一般図書464//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
464.1 464.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111501295
書誌種別 図書(和書)
著者名 福永 津嵩/共著   岩切 淳一/共著   浜田 道昭/監修
著者名ヨミ フクナガ ツカサ イワキリ ジュンイチ ハマダ ミチアキ
出版者 コロナ社
出版年月 2022.8
ページ数 10,191p
大きさ 21cm
ISBN 4-339-02731-0
分類記号 464.1
タイトル バイオインフォマティクスのための生命科学入門 バイオインフォマティクスシリーズ 1
書名ヨミ バイオインフォマティクス ノ タメ ノ セイメイ カガク ニュウモン
内容紹介 バイオインフォマティクスを行うために必要な生命科学の基礎をまとめたテキスト。生命科学データ解析において特に頻出する事項に絞って、数式を一切用いず、読みやすくコンパクトに解説する。
著者紹介 東京大学大学院新領域創成科学研究科博士後期課程修了。博士(科学)。早稲田大学講師。
件名1 バイオインフォマティクス

(他の紹介)目次 1 分子生物学のセントラルドグマとオミクスデータ(セントラルドグマの基礎
オミクスデータの測定技術
ゲノムと遺伝子
エピゲノムと転写制御
トランスクリプトームと転写後発現制御
プロテオームとタンパク質機能
データベースとオミクスデータ解析)
2 生体分子の高次構造と分子間相互作用(生体分子の立体構造決定法と構造データ
生体分子に働く力・化学結合
生体分子の高次構造
分子間相互作用)
3 進化遺伝学・微生物学のためのバイオインフォマティクス(進化遺伝学のバイオインフォマティクス
微生物学のバイオインフォマティクス)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。