検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

監視デフォルト社会 映画テクストで考える

著者名 阿部 潔/著
著者名ヨミ アベ キヨシ
出版者 青弓社
出版年月 2014.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511521338一般図書361.5//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
336.83 336.83
経営分析 決算・決算報告

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110322728
書誌種別 図書(和書)
著者名 阿部 潔/著
著者名ヨミ アベ キヨシ
出版者 青弓社
出版年月 2014.1
ページ数 209p
大きさ 21cm
ISBN 4-7872-3368-4
分類記号 361.04
タイトル 監視デフォルト社会 映画テクストで考える
書名ヨミ カンシ デフォルト シャカイ
副書名 映画テクストで考える
副書名ヨミ エイガ テクスト デ カンガエル
内容紹介 6本の映画作品に現れる「監視」のありようを詳細に読み解きながら、監視が日常に織り込まれ、デフォルトとして設定されている社会の本質をえぐり出し、そこに潜む「おぞましさ」を浮き彫りにする。
著者紹介 1964年愛知県生まれ。関西学院大学社会学部教授。専攻は社会学、メディア/コミュニケーション研究。著書に「スポーツの魅惑とメディアの誘惑」「彷徨えるナショナリズム」など。
件名1 社会学
件名2 映画

(他の紹介)内容紹介 経営分析と投資判断のポイントがよくわかる!
(他の紹介)目次 Introduction 決算書は何のためにある?
第1部 ベーシック編―財務3表の読み解き方(損益計算書(P/L)とは
貸借対照表(B/S)とは
キャッシュフロー計算書(C/S)とは)
第2部 経営分析編―決算書からわかること(経営分析指標
つぶれない会社の決算書
本物の成長株の見極め方
割安株の賢い選び方)
(他の紹介)著者紹介 足立 武志
 公認会計士、税理士、ファイナンシャル・プランナー(AFP)。足立公認会計士事務所代表、株式会社マネーガーディアン代表取締役。1975年神奈川県生まれ。一橋大学商学部経営学科卒。執筆活動、セミナー講師などを通じて、個人投資家が株式投資で成功するために必要な知識や有益な情報の提供を精力的に行っている。現在、楽天証券や会社四季報オンラインにて資産運用のコラムを連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。