検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

櫂 下巻 Large print booksシリーズ

著者名 宮尾 登美子/著
著者名ヨミ ミヤオ トミコ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 1984.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511057978一般図書/ミヤオ/大活字通常貸出在庫 
2 中央1211700818一般図書D913.6/ミヤ/閉架大活字通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山中 恒
2018
933.7 933.7
Jung Carl Gustav

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810165138
書誌種別 図書(和書)
著者名 宮尾 登美子/著
著者名ヨミ ミヤオ トミコ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 1984.4
ページ数 161p
大きさ 31cm
分類記号 913.6
タイトル 櫂 下巻 Large print booksシリーズ
書名ヨミ カイ
改題・改訂等に関する情報 底本:筑摩書房刊「櫂」

(他の紹介)内容紹介 分断された心と世界をふたたびひとつにするために、いま私たちに何が必要か?ユング派の国際的リーダーがユング心理学を「現代思想」へと昇華させる重要書。
(他の紹介)目次 外側でも、内側でも、どこででも
時間と永遠を重ねる
後代のための音楽―ヴォルフガング・パウリの「ピアノ・レッスン」
終末のためのレクチャー―「書物なんかじゃありません。パンです」
悪の問題
心の創造性について
変容の瀬戸際で
個性化の坩堝の中の失敗
心理学的次元におけるイマーゴ・デイ
ユング心理学とプロテスタンティズムの精神〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 スタイン,マリー
 1943‐。アメリカのユング派分析家。イェール大学、チューリッヒ・ユング研究所、シカゴ大学で学ぶ。シカゴのユング研究所で20年にわたり教育分析家を勤める。2003年以来スイスに住み、現在はISAP(International School of Analytical Psychology,Z¨urich)の訓練分析家・スーパーバイザー。2001‐2004年、IAAP(International Association for Analytical Psychology)会長、2008‐2012年ISAP(Z¨urich)所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大塚 紳一郎
 1980年、東京都に生まれる。公認心理師。2002年慶應義塾大学文学部卒。2009年甲南大学大学院人文科学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、大塚プラクシス主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。