検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

漂流日本左翼史 講談社現代新書 2667 理想なき左派の混迷1972-2022

著者名 池上 彰/著
著者名ヨミ イケガミ アキラ
出版者 講談社
出版年月 2022.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0212039788一般図書309//開架通常貸出在庫 
2 中央1217937588一般図書309.3/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池上 彰 佐藤 優
2022
309.31 309.31
社会主義-日本 左翼

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111503443
書誌種別 図書(和書)
著者名 池上 彰/著   佐藤 優/著
著者名ヨミ イケガミ アキラ サトウ マサル
出版者 講談社
出版年月 2022.7
ページ数 187p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-529012-5
分類記号 309.31
タイトル 漂流日本左翼史 講談社現代新書 2667 理想なき左派の混迷1972-2022
書名ヨミ ヒョウリュウ ニホン サヨクシ
副書名 理想なき左派の混迷1972-2022
副書名ヨミ リソウ ナキ サハ ノ コンメイ センキュウヒャクナナジュウニ ニセンニジュウニ
内容紹介 もう左翼は存在感を取り戻せないのか。池上彰と佐藤優が、1972年のあさま山荘事件を契機に新左翼が失墜した後、現代に至るまでの左派の流れを追い、現代政治の閉塞感の遠因や、野党の支持が伸び悩む問題などを語る。
著者紹介 1950年長野県生まれ。ジャーナリスト。9つの大学で教鞭をとる。
件名1 社会主義-日本
件名2 左翼

(他の紹介)内容紹介 労働組合の攻防、衰退する社会党、国鉄解体の衝撃。もう左翼は存在感を取り戻せないのか。左派の未来の可能性を問う。
(他の紹介)目次 序章 左翼「漂流」のはじまり
第1章 「あさま山荘」以後(一九七二年〜)
第2章 「労働運動」の時代(一九七〇年代1)
第3章 労働運動の退潮と社会党の凋落(一九七〇年代2)
第4章 「国鉄解体」とソ連崩壊(一九七九〜一九九二年)
終章 ポスト冷戦時代の左翼(一九九〇年代〜二〇二二年)
(他の紹介)著者紹介 池上 彰
 1950年、長野県松本市生まれ。ジャーナリスト。慶應義塾大学卒業後、1973年にNHK入局。報道記者として、さまざまな事件、災害、消費者問題、教育問題などを担当する。1989年、記者キャスターに起用され、1994年からは一一年にわたり「週刊こどもニュース」のお父さん役として活躍。2005年よりフリーになり、執筆活動を続けながら、テレビ番組などでニュースをわかりやすく解説し、幅広い人気を得ている。また、九つの大学で教鞭をとる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 優
 1960年、東京都生まれ。作家、元外務省主任分析官。1985年、同志社大学大学院神学研究科修了後、外務省入省。在ロシア日本国大使館勤務などを経て、本省国際情報局分析第一課に配属。主任分析官として対ロシア外交の分野で活躍した。2005年に著した『国家の罠―外務省のラスプーチンと呼ばれて』で鮮烈なデビューを飾り、翌2006年の『自壊する帝国』(ともに新潮文庫)で大宅壮一ノンフィクション賞、新潮ドキュメント賞を受賞。2020年、菊池寛賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。