検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

中国が世界に深く入りはじめたとき 思想からみた現代中国

著者名 賀 照田/著
著者名ヨミ ガ ショウデン
出版者 青土社
出版年月 2014.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216810372一般図書302.22/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
594.3 594.3
マクラメ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110320331
書誌種別 図書(和書)
著者名 賀 照田/著   鈴木 将久/編訳
著者名ヨミ ガ ショウデン スズキ マサヒサ
出版者 青土社
出版年月 2014.1
ページ数 288p
大きさ 20cm
ISBN 4-7917-6757-1
分類記号 302.22
タイトル 中国が世界に深く入りはじめたとき 思想からみた現代中国
書名ヨミ チュウゴク ガ セカイ ニ フカク ハイリハジメタ トキ
副書名 思想からみた現代中国
副書名ヨミ シソウ カラ ミタ ゲンダイ チュウゴク
内容紹介 現代中国の問題を思想史的な視点で中国の「内部」から考え、発信し続け、いま東アジアで注目を集める著者の日本初の論集。2000年から2013年まで13年のあいだに書き継いだ8編を収録する。
著者紹介 1967年生まれ。中国社会科学院文学研究所副研究員。復旦大学思想史センター学術委員会主席。80年代以降の現代中国の分析および中国革命の認識構造の再検討の両面で論考を発表している。
件名1 中国

(他の紹介)内容紹介 ひも状のものを結んで作る技法のことを、マクラメと言います。「結ぶ」というシンプルなテクニックを繰り返すことで、少しずつアクセサリーの形や模様が作られていきます。本書ではそんなマクラメアクセサリー103点をすべて作り方つきで紹介しています。人気の高いスタンダードデザインから、パワーストーンやビーズと組み合わせたデザインまで。ファッションや気分に合わせて、ぴったりなデザインを選びましょう。また、本書は初心者の入門としてもおすすめ。ブレスレット、ネックレス、リングで特に人気の高い作品は、全ステップをプロセス写真で詳しく解説しました。さぁ、世界でひとつ自分だけのマクラメアクセサリーを作ってみませんか。
(他の紹介)目次 ブレスレット
ネックレス
リング
イヤーアクセサリー
アクセサリーエトセトラ


内容細目

1 困惑と不安のなかの模索   雑誌編集から見た中国知識界のいま   25-50
2 中国の現代史と思想と政治   53-94
3 中国が世界に深く入りはじめたとき   ナンディと中国の歴史的ターニングポイント   95-119
4 中国学術思想界を制約するいくつかの問題   123-148
5 貧弱な論争意図せざる結果   149-170
6 現代中国思想論争の歴史的意義と学術的意義   171-220
7 時代の要請と中国人文思想の再出発   223-239
8 中産階級の夢の浮沈と中国の未来   近年のネット流行語から見る中国知識青年の経済的・社会心理的境遇   241-256

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。