検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ストーリーが世界を滅ぼす 物語があなたの脳を操作する

著者名 ジョナサン・ゴットシャル/著
著者名ヨミ ジョナサン ゴットシャル
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2022.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011688528一般図書361.4//開架通常貸出貸出中  ×
2 新田1611025535一般図書361.4//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジョナサン・ゴットシャル 月谷 真紀
2022
361.4 361.4
社会心理学 物語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111504995
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジョナサン・ゴットシャル/著   月谷 真紀/訳
著者名ヨミ ジョナサン ゴットシャル ツキタニ マキ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2022.8
ページ数 268,47p
大きさ 19cm
ISBN 4-492-44469-6
分類記号 361.4
タイトル ストーリーが世界を滅ぼす 物語があなたの脳を操作する
書名ヨミ ストーリー ガ セカイ オ ホロボス
副書名 物語があなたの脳を操作する
副書名ヨミ モノガタリ ガ アナタ ノ ノウ オ ソウサ スル
内容紹介 日々飛び交う陰謀論、情報操作、フェイクニュース。人類の文明を築いたストーリーが世界を破壊し始めている。ストーリーから世界を救うにはどうすればいいか。「ファクトなき社会」で生き抜く、武器としての思考法を教える。
著者紹介 ワシントン&ジェファーソン大学英語学科特別研究員。「人はなぜ格闘に魅せられるのか」でボストン・グローブ紙のベストブック・オブ・ザ・イヤーに選出された。
件名1 社会心理学
件名2 物語

(他の紹介)内容紹介 文明を築くのに一役を買ったストーリーテリング(物語化)。その伝統あるストーリーテリングが、近い将来文明を破壊するかもしれない。ストーリーテリング・アニマル(物語を語る動物)である私たち人間の文明にとって、ストーリー(物語)は必要不可欠な道具であり、数え切れない書物がストーリーの長所を賛美する。ところが、ストーリーテリングにはもはや無視できない悪しき側面がある。主人公と主人公に対立する存在、善と悪という対立を描きがちなストーリー。短絡な合理的思考を促しがちなストーリー。社会が成功するか失敗するかは、そうしたストーリーの悪しき側面をどう扱うかにかかっている。虚偽情報を流すキャンペーン、トライバリズム、陰謀論、フェイクニュースなど、SNSのような新テクノロジーがストーリーを拡散させ、事実と作り話を区別することはほとんど不可能になった。人間にとって大切な財産であるストーリーが最大の脅威でもあるのはなぜなのか、いったい何ができるのかを、説得力をもって明らかにする。
(他の紹介)目次 序章 物語の語り手を絶対に信用するな。だが私たちは信用してしまう
第1章 「ストーリーテラーが世界を支配する」
第2章 ストーリーテリングという闇の芸術
第3章 ストーリーランド大戦
第4章 「ニュース」などない。あるのは「ドラマ」のみである
第5章 悪魔は「他者」ではない。悪魔は「私たち」だ
第6章 「現実」対「虚構」
終章 私たちを分断する物語の中で生き抜く
(他の紹介)著者紹介 ゴットシャル,ジョナサン
 ワシントン&ジェファーソン大学英語学科特別研究員。著書にニューヨーク・タイムズ紙エディター選に入った『The Storytelling Animal』(未邦訳)、ボストン・グローブ紙のベストブック・オブ・ザ・イヤーに選出された『人はなぜ格闘に魅せられるのか―大学教師がリングに上がって考える』(松田和也訳、青土社)がある。ペンシルヴァニア州ワシントン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
月谷 真紀
 翻訳家。上智大学文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。