検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

御伽草子 はじめてであう日本の古典 11 はちかづきほか 新装改訂版

著者名 二反長 半/編
著者名ヨミ ニタンオサ ナカバ
出版者 小峰書店
出版年月 1998.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0620532523児童図書98//開架-児童通常貸出在庫 
2 中央1221067224児童図書918/ハ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1968
531.3 531.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820047281
書誌種別 図書(児童)
著者名 二反長 半/編   富永 秀夫/画
著者名ヨミ ニタンオサ ナカバ トミナガ ヒデオ
出版者 小峰書店
出版年月 1998.2
ページ数 221p
大きさ 23cm
ISBN 4-338-14811-X
分類記号 913.49
タイトル 御伽草子 はじめてであう日本の古典 11 はちかづきほか 新装改訂版
書名ヨミ オトギ ゾウシ
副書名 はちかづきほか
副書名ヨミ ハチカズキ
内容紹介 室町時代に成立した短編集「御伽草子」の中から「はちかづき」「ひこ星とおり姫」「一寸法師」など、著名で興味深い6編を選び、原典をこわさないように童話化して収録。
著者紹介 1907〜77。児童文学作家。作品に「あすなろの星」「ものぐさ太郎」など多数。

(他の紹介)目次 リンクの連結が難しいときの対処方法
手順に従ったからくりメカニズムの設計手法
運動方向を反転するメカニズム
移動端で一時停止する連続往復メカニズム
回転しながら移動するメカニズム
ワンモーションでワークを引き込んでプレスするメカニズム
ワークをピッチ送りするメカニズムと往復運動のメカニズム
移動しながら下降するメカニズム
メカニカルチャック
リレーやPLCを使わないからくりメカニズムの制御方法
自動化装置を高速化するからくり
(他の紹介)著者紹介 熊谷 英樹
 1981年慶應義塾大学工学部電気工学科卒業。1988年株式会社新興技術研究所入社。現在、株式会社新興技術研究所専務取締役、日本教育企画株式会社代表取締役、山梨県立産業技術短期大学校非常勤講師、自動化推進協会理事、高齢・障害・求職者雇用支援機構非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 はちかづき   6-55
2 ひこ星とおり姫   56-82
3 一寸法師   83-96
4 浦島太郎   97-112
5 花みつと月みつ   113-154
6 酒呑童子   155-213

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。