検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

戦士の遺書 文春文庫 は8-37 太平洋戦争に散った勇者たちの叫び

著者名 半藤 一利/著
著者名ヨミ ハンドウ カズトシ
出版者 文藝春秋
出版年月 2022.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911668598一般図書B392//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

半藤 一利
2022
軍人 太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111506074
書誌種別 図書(和書)
著者名 半藤 一利/著
著者名ヨミ ハンドウ カズトシ
出版者 文藝春秋
出版年月 2022.8
ページ数 307p
大きさ 16cm
ISBN 4-16-791925-2
分類記号 392.1075
タイトル 戦士の遺書 文春文庫 は8-37 太平洋戦争に散った勇者たちの叫び
書名ヨミ センシ ノ イショ
副書名 太平洋戦争に散った勇者たちの叫び
副書名ヨミ タイヘイヨウ センソウ ニ チッタ ユウシャタチ ノ サケビ
内容紹介 山本五十六の怒り、井上成美の孤高…。太平洋戦争に散った男たちの最期の言葉には、家族、友、国への計り知れない思いが滲み出る。昭和史研究の第一人者が軍人28人の遺書の言葉から、歴史的背景と人物像を明らかにする。
件名1 軍人
件名2 太平洋戦争(1941〜1945)

(他の紹介)内容紹介 山本五十六の怒り、阿南惟幾の覚悟、栗林忠道の勇敢、井上成美の孤高…太平洋戦争に散った男たちの最期の言葉には、家族、友、国への計り知れない思いが滲み出る。昭和史研究の第一人者が軍人28人の遺書の壮絶あるいは清冽な言葉の数々を拾い上げ、歴史的背景と人物像を明らかにする傑作列伝。
(他の紹介)目次 戦艦大和に殉じた“特攻”艦隊司令長官(海軍中将・伊藤整一)
十万人の部下に玉砕を命じた剛毅(陸軍中将・安達二十三)
対米英戦に反対して名将の覚悟(海軍大将・山本五十六)
玉砕強要の軍司令部命令に抗す(陸軍少将・水上源蔵)
サイレント・ネイビーに徹した生涯(海軍大将・井上成美)
戦犯裁判を第二の戦場として闘う(陸軍中将・岡田資)
押しつけられた偶像「特攻の父」(海軍中将・大西瀧治郎)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 半藤 一利
 昭和5(1930)年、東京に生れる。作家。28年、東京大学文学部卒業後、文藝春秋入社。「週刊文春」「文藝春秋」編集長、専務取締役、同社顧問などを歴任。平成5(1993)年「漱石先生ぞな、もし」で第12回新田次郎文学賞、10年「ノモンハンの夏」で第7回山本七平賞、18年「昭和史」(全二巻)で第60回毎日出版文化賞特別賞、27年第63回菊池寛賞を受賞。令和3(2021)年1月没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。