検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

海の沈黙・星への歩み 岩波文庫

著者名 ヴェルコール/著
著者名ヨミ ヴェルコール
出版者 岩波書店
出版年月 1982


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214121483一般図書B953/ヘ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
1988
751 751

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810321092
書誌種別 図書(和書)
著者名 ヴェルコール/著   河野 与一/訳   加藤 周一/訳
著者名ヨミ ヴェルコール コウノ ヨイチ カトウ シュウイチ
出版者 岩波書店
出版年月 1982
ページ数 170p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-325651-4
分類記号 953.7
タイトル 海の沈黙・星への歩み 岩波文庫
書名ヨミ ウミ ノ チンモク

(他の紹介)内容紹介 漆による器の修理は、古くは縄文時代に始まり、やがて室町時代に「金継ぎ」として発展を遂げる。壊れた跡を「隠す」のではなく、逆に金銀粉で際立たせ、器の景色として愉しむ感性。それは、不完全なものにも美を見出す「侘び茶」の精神から結実された、日本人の美学といえる。
(他の紹介)目次 序章 道具と材料を知る(金継ぎの道具
漆の種類
漆に混ぜる粉の種類
漆を配合する)
1章 金継ぎの基本(素地の見極めと前処理
割れ
欠け・ほつれ
ひび・にゅう ほか)
2章 金継ぎの応用(形や素材に応じた繕い方
装飾のバリエーション)


内容細目

1 海の沈黙
河野 与一/訳
2 星への歩み
加藤 周一/訳
3 ヴェルコールについて
加藤 周一/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。