検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

どうぶつえんのおいしゃさん かがくのとも 95号 はじめてであう科学絵本

著者名 降矢 洋子/さく
著者名ヨミ フリヤ ヨウコ
出版者 福音館書店
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216275154一般図書069/ア/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
367.7 367.7
高齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000120004343
書誌種別 図書(児童)
著者名 降矢 洋子/さく   増井 光子/監修
著者名ヨミ フリヤ ヨウコ マスイ ミツコ
出版者 福音館書店
出版年月 1977
ページ数 27p
大きさ 24cm
分類記号 E
タイトル どうぶつえんのおいしゃさん かがくのとも 95号 はじめてであう科学絵本
書名ヨミ ドウブツエン ノ オイシャサン
件名1 動物園
件名2 獣医師

(他の紹介)内容紹介 老いを受け入れ、感謝の心を忘れず、だが、言うべきことは言っていく。人生100年・前向き痛快エッセイ!
(他の紹介)目次 はじめに いよいよ90代。いざヨタヘロ盛りへ!
第1章 必要に迫られた私の老化対策
第2章 忍び寄る老いをはねのけ、おしゃれを忘れず
第3章 家族だけでなく「共立ネット」も作ろう
第4章 おひとりシニアの元気になるコミュニケーション術
第5章 その年齢になってみないとわからないこと
第6章 人生100年時代、祖母力の役立ち方
第7章 娘がどんどん強くなる!
おわりに 高齢者よ!夢を語ろう、伝えよう
(他の紹介)著者紹介 樋口 恵子
 1932年東京都生まれ。東京大学文学部卒業。時事通信社、学習研究社、キヤノン株式会社を経て評論活動に入る。NPO法人「高齢社会をよくする女性の会」理事長、東京家政大学名誉教授。内閣府男女共同参画会議の「仕事と子育ての両立支援策に関する専門調査会」会長、厚生労働省社会保障審議会委員、地方分権推進委員会委員、消費者庁参与などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 ケプロン、ホーレス   1-12
山本 哲也/著
2 佐野常民   13-24
杉山 正司/著
3 福澤諭吉   25-34
落合 知子/著
4 蜷川式胤   35-42
石渡 美江/著
5 大倉喜八郎   43-48
石渡 美江/著
6 町田久成   49-60
井上 洋一/著
7 田中芳男   61-70
杉山 正司/著
8 モース、エドワード・S   71-78
落合 知子/著
9 手島精一   79-88
杉山 正司/著
10 九鬼隆一   89-98
山本 哲也/著
11 箕作佳吉   99-108
下湯 直樹/著
12 三好学   109-116
下湯 直樹/著
13 坪井正五郎   117-128
青木 豊/著
14 岡倉天心   129-138
石渡 美江/著
15 白井光太郎   139-148
下湯 直樹/著
16 南方熊楠   149-156
落合 知子/著
17 棚橋源太郎   157-170
矢島 國雄/著
18 小林一三   171-182
松浦 淳子/著
19 黒板勝美   183-192
青木 豊/著
20 谷津直秀   193-200
下湯 直樹/著
21 濱田耕作   201-210
平田 健/著
22 川村多實二   211-218
下湯 直樹/著
23 後藤守一   219-228
平田 健/著
24 藤山一雄   229-236
落合 知子/著
25 米村喜男衛   237-246
平田 健/著
26 澁澤敬三   247-254
落合 知子/著
27 徳川宗敬   255-264
松浦 淳子/著
28 甲野勇   265-274
平田 健/著
29 木場一夫   275-282
山本 哲也/著
30 樋口清之   283-292
青木 豊/著
31 小森厚   293-302
小宮 輝之/著
32 加藤有次   303-312
青木 豊/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。