蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
在架
|
1 |
江北 | 0611841503 | 一般図書 | Y000//進路 | ティーンズ | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
2 |
やよい | 0811823236 | 一般図書 | 281// | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かいけつゾロリやせるぜ!ダイエット…
原 ゆたか/さく…
かいけつゾロリたべるぜ!大ぐいせん…
原 ゆたか/さく…
へんしんとびばこ
あきやま ただし…
ぎょうれつのできるパンやさん
ふくざわ ゆみこ…
れっしゃのたび
工藤 ノリコ/作
おたすけこびと : Who Mad…
なかがわ ちひろ…
ルルとララのチョコレート
あんびる やすこ…
恐竜トリケラトプスとギガノトサウル…
黒川 みつひろ/…
ルルとララのアイスクリーム
あんびる やすこ…
おばけでんしゃ
内田 麟太郎/文…
くすのきだんちは10かいだて
武鹿 悦子/作,…
まじょまつりにいこう
せな けいこ/作…
もくもくやかん
かがくい ひろし…
ももんちゃんあーん
とよた かずひこ…
14ひきのもちつき
いわむら かずお…
裁判官の爆笑お言葉集
長嶺 超輝/著
アンパンマンとホラ・ホラコ
やなせ たかし/…
いろいろごはん
山岡 ひかる/作
ぐりとぐらのおきゃくさま
中川 李枝子/さ…
いろいろたまご
山岡 ひかる/作
おまかせコックさん
竹下 文子/文,…
のろまなローラー
小出 正吾/さく…
とどくかな
三浦 太郎/[作…
うみのおふろやさん
とよた かずひこ…
パンやのろくちゃん うんとね
長谷川 義史/作
やだ!
ジェズ・オールバ…
バスがきました
三浦 太郎/さく…
つみき
中川 ひろたか/…
誰か
宮部 みゆき/著
加藤清正
すぎた とおる/…
織田信長
加来 耕三/企画…
進化の迷路 : 原始の海から人類誕…
香川 元太郎/作…
わたしはあなたをあいしています
宮西 達也/作絵
へいきのヘイタ
原 京子/文,原…
ばすくんのおむかえ
みゆき りか/さ…
3年2組は牛を飼います
木村 セツ子/作…
うえきばちです
川端 誠/作
ぱんだいすき
征矢 清/ぶん,…
おばけのきゅうしょく
むらい かよ/著
徳川家康
加来 耕三/企画…
ちょっとだけ
瀧村 有子/さく…
オレたちバブル入行組
池井戸 潤/著
ばいばいまたね
さとう わきこ/…
ごろんごゆきだるま
たむら しげる/…
いもむしれっしゃ
にしはら みのり…
キャベたまたんていハラハラさばくの…
三田村 信行/作…
10ぱんだ
岩合 日出子/ぶ…
おんがくかいのよる
たしろ ちさと/…
コトコトでんしゃ
とよた かずひこ…
おさるのまねっこ
いとう ひろし/…
おつかいしんかんせん
福田 岩緒/作・…
栃木県の歴史散歩
栃木県歴史散歩編…
ストーブのふゆやすみ
村上 しいこ/さ…
にんタマ、ドクたまドクロ城にしのび…
尼子 騒兵衛/作…
うたって、ペネロペ
アン・グットマン…
株価暴落
池井戸 潤/著
むしたちのえんそく
得田 之久/文,…
アンパンマンとシャボンダマン
やなせ たかし/…
花火の図鑑
泉谷 玄作/写真…
イニシエーション・ラブ
乾 くるみ/著
長篠・設楽原の合戦
すぎた とおる/…
だいくとおにろく : 日本の昔話
松居 直/再話,…
幸福な食卓
瀬尾 まいこ/[…
人間失格
太宰 治/[著]
宮本武蔵
すぎた とおる/…
ペネロペかたちをおぼえる
アン・グットマン…
きかんしゃトーマスなかまがいっぱい…
かくれんぼ
せな けいこ/作…
リサとガスパールにほんへいく
アン・グットマン…
豊臣秀吉
加来 耕三/企画…
しんせつなともだち
方 軼羣/作,君…
まめうしのびっくりなあき
あきやま ただし…
冷たい校舎の時は止まる上
辻村 深月/[著…
最終退行
池井戸 潤/著
ハーブ魔女のふしぎなレシピ
あんびる やすこ…
ルビーの魔法マスター
あんびる やすこ…
おばけのてんぷら
せな けいこ/作…
ねむいねむいねずみとおばけたち
佐々木 マキ/[…
あかちゃんのおと
みやにし たつや…
てじな
土屋 富士夫/作
さくら
西 加奈子/著
あかんべえ上
宮部 みゆき/著
どろぼうだっそうだいさくせん!
穂高 順也/作,…
せんをたどって
ローラ・ユンクヴ…
ざりがにのあかくん
高家 博成/さく…
はやくちこぶた : ことばあそびえ…
はやかわ じゅん…
だっこして
エクトル・シエラ…
火曜日はトラブル
あんびる やすこ…
まじょのマント
さとう めぐみ/…
チルドレン
伊坂 幸太郎/[…
ともだちはおばけです
むらい かよ/著
あかんべえ下
宮部 みゆき/著
ゴールデンスランバー : A ME…
伊坂 幸太郎/著
いるいるだあれ
岩合 日出子/ぶ…
ブーンブーンひこうき
とよた かずひこ…
めだかのぼうけん
渡辺 昌和/写真…
ちきゅう
G.ブライアン・…
バルンくんとおたすけ3きょうだい。
こもり まこと/…
おかあさんのパンツ3
山岡 ひかる/作
はるちゃんトイレ
中川 ひろたか/…
卵の緒
瀬尾 まいこ/著
ゾンビのレストラン
かとう くみこ/…
おしりのサーカス
さかざき ちはる…
はれときどきアハハ
矢玉 四郎/作・…
ヘビくんどうなったとおもう?
みやにし たつや…
夢をかなえるゾウ[1]
水野 敬也/[著…
たからさがし
中川 李枝子/さ…
さかさのこもりくんとおおもり
あきやま ただし…
時雨みち
藤沢 周平/著
対岸の彼女
角田 光代/著
本所しぐれ町物語
藤沢 周平/著
ジャッキーのいもうと
あだち なみ/絵…
真夜中の学校レストラン
たかい よしかず…
ねぇあそぼ
まど みちお/文…
みかんのひみつ
鈴木 伸一/監修…
「和」の行事えほん2
高野 紀子/作
二代目魔女のハーブティー
あんびる やすこ…
燃えよ剣下
司馬 遼太郎/著
サイエンスコナン名探偵の不思議
青山 剛昌/原作…
「ともなって変わる数」がわかる :…
長嶋 清/著
金融探偵
池井戸 潤/著
雛の鮨
和田 はつ子/著
おしりしりしり
長野 ヒデ子/作…
三まいのおふだ
おざわ としお/…
もりのくうちゅうさんぽ
松岡 たつひで/…
グラスホッパー
伊坂 幸太郎/[…
まじょのぼうし
さとう めぐみ/…
フィアボ : おはなしのすきなまっ…
マイケル・グレイ…
ばすくん
みゆき りか/さ…
やさいはいきている : そだててみ…
藤田 智/監修,…
女形殺し : 長編時代小説
小杉 健治/著
アジサイ
川原田 邦彦/著
ころわんちょろわん
間所 ひさこ/作…
まじょ子とようせいの国
藤 真知子/作,…
ザ・シークレット
ロンダ・バーン/…
冷たい校舎の時は止まる下
辻村 深月/[著…
朱夏
今野 敏/著
密封
上田 秀人/[著…
暗夜行路
志賀 直哉/著
影踏み : 推理小説
横山 秀夫/著
ビロードのうさぎ
マージェリィ・W…
深追い
横山 秀夫/著
リサこねこをかう
アン・グットマン…
バナナ
斎藤 雅緒/絵
のりののりこさん
かとう まふみ/…
パンダのパンや
穂高 順也/作,…
はたらきもののナマケモノ
斉藤 洋/作,武…
リオ
今野 敏/著
とらっくとらっくとらっく
渡辺 茂男/さく…
夜烏殺し : 長編時代小説
小杉 健治/著
阿片
佐伯 泰英/[著…
炎上 : 文庫書下ろし 長編時代小…
佐伯 泰英/著
ペンギンかんそくたい
斉藤 洋/作,高…
憑神
浅田 次郎/著
はたらきもののトラック、キング
松本 州平/作・…
にんじゃのなぞなぞ2年生
小野寺 ぴりり紳…
おおかみペコペコ
宮西 達也/作・…
霜の朝
藤沢 周平/著
きみはポラリス
三浦 しをん/[…
こども鉱物図鑑
八川 シズエ/著
がっこうおばけの7ふしぎ
むらい かよ/著
ホームレス中学生
田村 裕/著
最前線
今野 敏/著
グラスホッパー
伊坂 幸太郎/[…
1ねん1くみ1ばんくいしんぼう
後藤 竜二/作,…
かぶとむし
安永 一正/文・…
ジャックとまめの木 : 「イギリス…
森山 京/文,村…
親不孝長屋
池波 正太郎/著…
むしのおんがくがっこう
青山 邦彦/作・…
臨場
横山 秀夫/著
エルマーとにじ
デビッド・マッキ…
リサとサンタクロース
アン・グットマン…
ゆうびんやさんおねがいね
サンドラ・ホーニ…
だめだめすいか
白土 あつこ/作…
ぼく、あめふりお
大森 裕子/作
カエルくんのみずたまり
宮西 達也/作・…
まめうしのももいろのはる
あきやま ただし…
ちびまる子ちゃんの作文教室 : 日…
貝田 桃子/著,…
目付殺し : 長編時代小説
小杉 健治/著
犯人に告ぐ[1]下
雫井 脩介/著
ぶたぬきくんナースになっちゃった
斉藤 洋/作,森…
とびきりおいしいスープができた! …
ヘレン・クーパー…
犯人に告ぐ[1]上
雫井 脩介/著
いのちのひみつ
中内 光昭/監修…
だんごむし
寺越 慶司/絵
七人の犯罪者
星 新一/作,和…
万両ノ雪 : 書き下ろし長編時代小…
佐伯 泰英/著
2年3組ワハハぐみ
薫 くみこ/作,…
いも : じゃがいも・さつまいも
久保 秀一/写真…
ぼくのしっぽは?
しもだ ともみ/…
リスとお月さま
ゼバスティアン・…
うめぼし
辰巳 芳子/料理…
はやぶさ新八御用旅3
平岩 弓枝/[著…
とりつくしま
東 直子/著
蹴りたい背中
綿矢 りさ/著
ケーキやさんのゆうれい
ジャクリーン・K…
これ、なあに? : 目の見えない子…
バージニア・A.…
とんかちくんとのこぎりくん
中川 ひろたか/…
給食番長
よしなが こうた…
ハエくん : まちにまったひがやっ…
グスティ/さく,…
前へ
次へ
紅の笑み・七人の死刑囚
レオニード・アン…
バウムヴォリの小さなお話
ラヒリ・バウムヴ…
灰色のミツバチ
アンドレイ・クル…
トルストイ童話集
トルストイ/[著…
19世紀ロシア奇譚集
高橋 知之/編・…
スターリングラード下
ワシーリー・グロ…
舟 : 北方領土で起きた日本人とロ…
マイケル・ヤング…
スターリングラード中
ワシーリー・グロ…
スターリングラード上
ワシーリー・グロ…
穴持たずども
ユーリー・マムレ…
これならわかる「カラマーゾフの兄弟…
佐藤 優/著
ハルムスの世界
ダニイル・ハルム…
幸福なモスクワ
アンドレイ・プラ…
ポトゥダニ川 : プラトーノフ短編…
アンドレイ・プラ…
ヴェーロチカ/六号室 : チェーホ…
チェーホフ/著,…
『罪と罰』ノート
亀山 郁夫/著
吹雪
ウラジーミル・ソ…
女の子たちと公的機関 : ロシアの…
ダリア・セレンコ…
ロマン
ウラジーミル・ソ…
未成年3
ドストエフスキー…
犬の心 : 怪奇な物語
ミハイル・ブルガ…
奪われた革命 : ミハイル・ブルガ…
石井 信介/著
ステパンチコヴォ村とその住人たち
ドストエフスキー…
親衛隊士の日
V.ソローキン/…
新しい文明下
ウラジーミル・メ…
人生と運命2
ワシーリー・グロ…
人生と運命3
ワシーリー・グロ…
ドストエフスキー『悪霊』の概要展望…
清水 孝純/著
クレールとの夕べ/アレクサンドル・…
ガイト・ガズダー…
ディフェンス
ウラジーミル・ナ…
チェヴェングール
アンドレイ・プラ…
未成年2
ドストエフスキー…
狩場の悲劇
チェーホフ/著,…
地獄の裏切り者
パーヴェル・ペッ…
緑の天幕
リュドミラ・ウリ…
未成年1
ドストエフスキー…
赤い十字
サーシャ・フィリ…
ヌマヌマ : はまったら抜けだせな…
沼野 充義/編訳…
戦争と平和6
トルストイ/著,…
イスカリオテのユダ : L.N.ア…
レオニード・アン…
追跡不能
セルゲイ・レベジ…
オレデシュ川沿いの村
アナイート・グリ…
小悪魔
フョードル・ソロ…
戦争と平和5
トルストイ/著,…
理不尽ゲーム
サーシャ・フィリ…
戦争と平和4
トルストイ/著,…
サハリン島
エドゥアルド・ヴ…
猫のユーユー : クプリーン短編選
アレクサンドル・…
現代の英雄
レールモントフ/…
マリーナの三十番目の恋
ウラジーミル・ソ…
新しい文明上
ウラジーミル・メ…
戦争と平和3
トルストイ/著,…
悲劇的な動物園 三十三の歪んだ肖像
リジヤ・ジノヴィ…
戦争と平和2
トルストイ/著,…
戦争と平和1
トルストイ/著,…
詳注版カラマーゾフ…注・解説・年譜篇
ドストエフスキー…
詳注版カラマーゾフの兄弟
ドストエフスキー…
旅に出る時ほほえみを
ナターリヤ・ソコ…
賭博者
ドストエフスキー…
<死に森>の白いオオカミ
グリゴーリー・デ…
魅せられた旅人
ニコライ・レスコ…
はじめに財布が消えた… : 現代ロ…
マーシャ・トラウ…
われら
ザミャーチン/著…
消される運命
マーシャ・ロリニ…
『罪と罰』を読まない
岸本 佐知子/著…
賜物. 父の蝶
ウラジーミル・ナ…
大尉の娘
プーシキン/著,…
<顔の世紀>の果てに : ドストエ…
番場 俊/著
カラマーゾフの兄弟 : ミステリー…
ドストエフスキー…
二十六人の男と一人の女 : ゴーリ…
ゴーリキー/著,…
ルージン・ディフェンス. 密偵
ウラジーミル・ナ…
生命のエネルギー
ウラジーミル・メ…
白痴4
ドストエフスキー…
iPhuck 10
ヴィクトル・ペレ…
三びきのクマ : トルストイ ショ…
レフ・トルストイ…
処刑への誘い. 事件 : 戯曲. …
ウラジーミル・ナ…
アズブカ
レフ・トルストイ…
白痴3
ドストエフスキー…
われら
エヴゲーニイ・ザ…
駐露全権公使榎本武揚下
ヴャチェスラフ・…
駐露全権公使榎本武揚上
ヴャチェスラフ・…
マーシェンカ. キング、クイーン、…
ウラジーミル・ナ…
テルリア
ウラジーミル・ソ…
劇場
ミハイル・ブルガ…
ホームズ、ロシアを駆ける
[P.ニキーチン…
ソヴィエト・ファンタスチカの歴史
ルスタム・カーツ…
一族の書
ウラジーミル・メ…
大きなかぶ : チェーホフ ショー…
チェーホフ/作,…
白痴2
ドストエフスキー…
辻原登の「カラマーゾフ」新論 : …
辻原 登/著
聖愚者ラヴル
エヴゲーニー・ヴ…
『罪と罰』をどう読むか : ドスト…
川崎 浹/著,小…
偉業
ナボコフ/著,貝…
死せる魂
ニコライ・ゴーゴ…
むずかしい年ごろ
アンナ・スタロビ…
23000
ウラジーミル・ソ…
愛あるところ神あり
レフ・トルストイ…
南十字星共和国
ワレリイ・ブリュ…
まるごとごくり! : ロシアの昔話
シンシア・ジェイ…
陽気なお葬式
リュドミラ・ウリ…
『アンナ・カレーニナ』全章耽読
斉藤 繁/著
『罪と罰』を読まない
岸本 佐知子/著…
犬の心臓・運命の卵
ミハイル・ブルガ…
白痴1
ドストエフスキー…
私たちは何者なのか
ウラジーミル・メ…
図書館大戦争
ミハイル・エリザ…
ヘフツィール物語 : おとぎばなし…
A.レペトゥーヒ…
ブロの道
ウラジーミル・ソ…
堕天使(アザゼル)殺人事件
ボリス・アクーニ…
巨匠とマルガリータ下
ブルガーコフ/作…
トルコ捨駒スパイ事件
ボリス・アクーニ…
子供時代
リュドミラ・ウリ…
巨匠とマルガリータ上
ブルガーコフ/作…
郊外の一日
チェーホフ/著,…
結婚披露宴
チェーホフ/著,…
白夜/おかしな人間の夢
ドストエフスキー…
スペードのクイーン/ベールキン物語
プーシキン/著,…
氷
ウラジーミル・ソ…
アフリカの事件簿
アレクサンドル・…
戦争と平和6
トルストイ/作,…
そうか、君はカラマーゾフを読んだの…
亀山 郁夫/著
戦争と平和5
トルストイ/作,…
戦争と平和4
トルストイ/作,…
眠らぬ人
アレクサンドル・…
汝はTなり : トルストイ異聞
ヴィクトル・ペレ…
共同の創造
ウラジーミル・メ…
戦争と平和3
トルストイ/作,…
復活下
トルストイ/作,…
戦争と平和2
トルストイ/作,…
復活上
トルストイ/作,…
戦争と平和1
トルストイ/作,…
黒澤明と小林秀雄 : 「罪と罰」を…
高橋 誠一郎/著
父と子
ツルゲーネフ/[…
ジェネレーション<P>
ヴィクトル・ペレ…
マクダ
ウラジーミル・ナ…
現代の英雄
ミハイル・レール…
愛の空間
ウラジーミル・メ…
山羊の歌
コンスタンチン・…
万物は流転する
ワシーリー・グロ…
タラース・ブーリバ
ニコライ・ゴーゴ…
大尉の娘
アレクサンドル・…
絶望
ナボコフ/著,貝…
未来の回想
シギズムンド・ク…
親衛隊士の日
ウラジーミル・ソ…
鼻
ニコライ・ゴーゴ…
『白痴』を読む : ドストエフスキ…
清水 孝純/著
森のスケッチ
フセーヴォロド …
私のいた場所
リュドミラ・ペト…
響きわたるシベリア杉
ウラジーミル・メ…
クコツキイの症例 : ある医師の…下
リュドミラ・ウリ…
クコツキイの症例 : ある医師の…上
リュドミラ・ウリ…
神童のための童話集
シギズムント・ク…
地下室の手記
ドストエフスキー…
ドクトル・ジヴァゴ
ボリース・パステ…
貧しき人びと
ドストエフスキー…
地下室の記録 : 新訳
ドストエフスキー…
かくれんぼ・毒の園 : 他五篇
ソログープ/作,…
カラマゾフの兄弟
フョードル・ドス…
死の家の記録
ドストエフスキー…
猟人日記抄
ツルゲーネフ/著…
アンナ・カレーニナ上
トルストイ/[著…
アンナ・カレーニナ下
トルストイ/[著…
アンナ・カレーニナ中
トルストイ/[著…
手紙
ミハイル・シーシ…
古典として読む『イワンの馬鹿』
法橋 和彦/著
青い脂
ウラジーミル・ソ…
謎とき『悪霊』
亀山 郁夫/著
瞳孔の中 : クルジジャノフスキイ…
シギズムンド・ク…
犬と狼のはざまで
サーシャ・ソコロ…
北のジャングルで
フセーヴォロド …
女が噓をつくとき
リュドミラ・ウリ…
ドストエフスキー『悪霊』の衝撃
亀山 郁夫/著,…
俺の職歴 : ゾーシチェンコ作品集
ミハイル・ゾーシ…
コサック : 1852年のコーカサ…
トルストイ/著,…
人生と運命3
ワシーリー・グロ…
悪霊別巻
ドストエフスキー…
人生と運命2
ワシーリー・グロ…
人生と運命1
ワシーリー・グロ…
犬の心臓
ミハイル・A.ブ…
はつ恋
ツルゲーネフ/[…
悪霊3
ドストエフスキー…
コザック ハジ・ムラート
トルストイ/著,…
カメラ・オブスクーラ
ナボコフ/著,貝…
ナボコフ全短篇
ウラジーミル・ナ…
男はみんなろくでなし?
エカテリーナ・ビ…
猟人たちの四季
フセーヴォロド …
森のなかまたち
フセーヴォロド …
悪霊2
ドストエフスキー…
ソモフの妖怪物語
ソモフ/著,田辺…
ピクニック
ガリーナ・アルテ…
METRO2033上
ドミトリー・グル…
METRO2033下
ドミトリー・グル…
断崖5
ゴンチャロフ/作…
細菌ペーチカ下
グリゴリー・オス…
細菌ペーチカ上
グリゴリー・オス…
断崖4
ゴンチャロフ/作…
馬鹿たちの学校
サーシャ・ソコロ…
断崖3
ゴンチャロフ/作…
断崖2
ゴンチャロフ/作…
悪霊1
ドストエフスキー…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001111183182 |
書誌種別 |
図書(和書) |
著者名 |
野村 美丘/取材・文
藤田 二朗/写真
|
著者名ヨミ |
ノムラ ミック フジタ ジロウ |
出版者 |
KTC中央出版
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
281p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-87758-790-1 |
分類記号 |
281.04
|
タイトル |
わたしをひらくしごと |
書名ヨミ |
ワタシ オ ヒラク シゴト |
内容紹介 |
仕事と人生が分かちがたく混ざり合う、15のインタビュー集。花屋、ダンサー、獣医師、アース関係など「自分が肩書き」という人たちが、仕事についての思いを語る。アノニマ・スタジオWEBサイトの連載をもとに単行本化。 |
著者紹介 |
1974年生まれ。東京都出身。フリーランスのインタビュー、執筆、編集業。 |
件名1 |
伝記-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
第二次世界大戦で最大の激闘、スターリングラード攻防戦を舞台に、物理学者一家をめぐって展開する叙事詩的歴史小説(全三部)。兵士・科学者・農民・捕虜・聖職者・革命家などの架空人物、ヒトラー、スターリン、アイヒマン、独軍・赤軍の将校などの実在人物が混ざりあい、ひとつの時代が圧倒的迫力で文学世界に再現される。戦争・収容所・密告―スターリン体制下、恐怖が社会生活を支配するとき、人間の自由や優しさや善良さとは何なのか。権力のメカニズムとそれに抗う人間のさまざまな運命を描き、ソ連時代に「最も危険」とされた本書は、後代への命がけの伝言である。グロスマン(1905‐64)は独ソ戦中、従軍記者として名を馳せ、トレブリンカ絶滅収容所を取材、ホロコーストの実態を世界で最初に報道した。一方で、故郷ウクライナの町で起きた独軍占領下のユダヤ人大虐殺により母を失う。次第にナチとソ連の全体主義体制の本質的類似に気づき、本書を執筆。刊行をめざしたところ、原稿はKGBによってタイプライターのリボンまで没収となる。著者の死後16年、友人が秘匿していた原稿の写しが国外に出、出版された。以来、20世紀の証言、ロシア文学の傑作として欧米各国、日本、中国などで版を重ねる。 |
(他の紹介)著者紹介 |
グロスマン,ワシーリー 1905‐1964。ウクライナ・ベルディーチェフのユダヤ人家庭に生まれる。モスクワ大学で化学を専攻。炭鉱で化学技師として働いたのち、小説を発表。独ソ戦中は従軍記者として前線から兵士に肉薄した記事を書いて全土に名を馳せる。43年、生まれ故郷の町で起きた独軍占領下のユダヤ人大虐殺により母を失う。44年、トレブリンカ絶滅収容所を取材、ホロコーストの実態を世界で最初に報道する。次第にナチとソ連の全体主義体制が本質において大差ないとの認識に達し、50年代後半から大作『人生と運命』を執筆。60年に完成。「雪どけ」期に刊行をめざすが、KGBの家宅捜索を受けて原稿は没収。「今後2〜300年、発売は不可」と宣告される。「外国でもよいから出版してほしい」と遺言し、死去。80年、友人が秘匿していた原稿の写しがマイクロフィルムに収められて国外に持ち出され、スイスで出版された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 齋藤 紘一 1943年群馬県生まれ。東京大学理学部化学科卒。在学中に米川哲夫氏にロシア語を学ぶ。通産省入省後、課長・審議官を務める。93年退官後、ISO(国際標準化機構)日本代表委員、独立行政法人理事長等をへて現在、翻訳家。99年、通訳案内業免許(ロシア語)取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目
-
1 流れに身をまかせながらも、おもしろそうな予感があるほうへ
8-23
-
上田 翠/述
-
2 自分の居心地いい場所で、日々、腕に磨きをかける
26-43
-
鮎澤 剛/述
-
3 自分の受けた衝撃と駆られた衝動に、真正面から向き合って
44-59
-
林 孝之/述
-
4 探偵のように推理をし、通訳のごとく仲介する
62-77
-
蟹江 健/述
-
5 たおやかに、静かに、ひとしずくの革命を起こす
78-95
-
山倉 あゆみ/述
-
6 地球に生きる私たちの本質を洗い出す
96-113
-
杉山 開知/述
-
7 自らの純粋な気持ちにどこまでも正直なものづくり
114-131
-
土屋 由里/述
-
8 根っからのエンターテインメント仕掛け人
132-149
-
石田 貴齢/述
-
9 “いいため息”をついて調えるために、できること
150-165
-
蕪木 祐介/述
-
10 豪快さと緻密さでもって、全力投球で楽しむ
166-183
-
月村 良崇/述
-
11 あるがままを丸ごと、身体感覚で共有する
186-203
-
軸屋 鋭二/述
-
12 自分で見届け、自分で始末をつけて、ともに生きる
204-223
-
新里 カオリ/述
-
13 海を舞台に生きる知恵を伝導する
224-241
-
八幡 暁/述
-
14 みんなの長所を結集させた本づくりで、世界をちょっとよくしたい
244-261
-
ルーカス B.B./述
-
15 はじめからそこにあったように、なるべく自然で素直な翻訳を
262-281
-
峯崎 ノリテル/述 正能 幸介/述
目次
前のページへ