検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

小説映画さかなのこ

著者名 さかなクン/原作
著者名ヨミ サカナクン
出版者 講談社
出版年月 2022.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217956786一般図書Y913/アリ/ティーンズ通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

さかなクン 有沢 ゆう希 前田 司郎 沖田 修一
2022
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111508465
書誌種別 図書(和書)
著者名 さかなクン/原作   有沢 ゆう希/文   前田 司郎/脚本   沖田 修一/脚本
著者名ヨミ サカナクン アリサワ ユウキ マエダ シロウ オキタ シュウイチ
出版者 講談社
出版年月 2022.8
ページ数 156p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-528840-5
分類記号 913.6
タイトル 小説映画さかなのこ
書名ヨミ ショウセツ エイガ サカナ ノ コ
内容紹介 子どものころから、大好きな「お魚さん」をひたすらに、見つめて、絵に描いて、ずっと変わらずに好きでいる。「好き」が、人生を決めていく-。さかなクンの驚きの人生を描く。2022年9月公開映画のノベライズ。

(他の紹介)内容紹介 「わぁ!イシダイちゃんに、イサキちゃん。すギョい、元気ですねー!こっちはブリちゃんもいますよー。わぁ、すギョい!見てください、マダイちゃんがこんなにたくさん釣れました!踊ってるみたいです!」ミー坊のレポートは止まらない―。そんなさかなクンの人生がぎゅっと詰まった映画、始まりま〜す!
(他の紹介)著者紹介 さかなクン
 東京都出身。東京海洋大学客員教授・名誉博士。魚類に関する豊富な知識が注目されている。2010年には絶滅したと思われていたクニマスの生息確認に貢献。さらに海洋に関する普及・啓蒙活動の功績で「海洋立国推進功労者」として内閣総理大臣賞を受賞した。2011年農水省「お魚大使」、2021年外務省「海とさかなの親善大使」、全国漁業協同組合連合会「魚食普及推進委員」などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
有沢 ゆう希
 静岡県出身。早稲田大学文学部卒業。2018年、「カタコイ」で第1回青い鳥文庫小説賞金賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
前田 司郎
 1977年生まれ、東京都出身。劇団「五反田団」主宰。2005年『愛でもない青春でもない旅立たない』で小説家デビュー。2008年戯曲「生きてるものはいないのか」で第52回岸田國士戯曲賞を受賞。2009年『夏の水の半魚人』で第22回三島由紀夫賞。2015年脚本を担当した「徒歩7分」(NHK)で第33回向田邦子賞。2013年「ジ、エクストリーム、スキヤキ」で初監督を務めた。沖田監督とは2013年の「横道世之介」以来のタッグとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
沖田 修一
 1977年生まれ、埼玉県出身。日本大学芸術学部映画学科卒業。2009年、商業映画デビュー作の「南極料理人」、2012年の「キツツキと雨」で数々の賞を受賞。2013年「横道世之介」では第56回ブルーリボン賞作品賞、第5回TAMA映画賞最優秀作品賞、パリの第9回KINOTAYO映画祭でもソレイユ・ドール観客賞(グランプリ)を受賞するなど、国内外で高い評価を受けた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。