検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ろくぶんの、ナナ

著者名 林 けんじろう/作
著者名ヨミ ハヤシ ケンジロウ
出版者 岩崎書店
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1222741074児童図書913/ハヤ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1979
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111393658
書誌種別 図書(児童)
著者名 林 けんじろう/作   高橋 由季/画
著者名ヨミ ハヤシ ケンジロウ タカハシ ユキ
出版者 岩崎書店
出版年月 2021.4
ページ数 199p
大きさ 20cm
ISBN 4-265-84026-7
分類記号 913.6
タイトル ろくぶんの、ナナ
書名ヨミ ロクブンノ ナナ
内容紹介 不思議な店の店主から、触るとキャラ変してしまうサイコロをもらったナナ。引っ込み思案だったナナはそれから少しずつ変わっていく。そんなある日、親友のポポがいなくなり、ナナは勇気を出して彼女を探しにいくことに…。
著者紹介 1974年生まれ。広島県出身。大阪芸術大学大学院修士。「ろくぶんの、ナナ」でジュニア冒険小説大賞を受賞し、デビュー。

(他の紹介)内容紹介 行き場をなくした女たちが集う浅草の置屋「燕屋」の前に、一人の赤ん坊が捨てられていた。かつて自らの子を亡くした遊女の千代は、周囲の反対を押し切って育てることを決める。お雪と名付けられた赤ん坊は、燕屋の人々に囲まれながら、明治から大正へ、浅草の賑わいとともに成長した。楽しみは芝居小屋に通うこと。歌って、踊って、浅草オペラの真似をして、毎日はあんなに賑やかで幸せだったのに。あの男がすっかり台無しにした―。
(他の紹介)著者紹介 劇団ひとり
 1977年千葉県生まれ。93年デビュー。2000年にピン芸人「劇団ひとり」となる。映画やドラマで俳優として、また作家、映画監督としても活躍。はじめての小説『陰日向に咲く』(2006年)は100万部を超えるベストセラーとなり、映画化される。次作『青天の霹靂』(2010年)は自身の初監督作品として映画化(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。