検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

天皇は本当にただの象徴に堕ちたのか PHP新書 1123 変わらぬ皇統の重み

著者名 竹田 恒泰/著
著者名ヨミ タケダ ツネヤス
出版者 PHP研究所
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611815531一般図書323/タケ/開架通常貸出在庫 
2 花畑0711589259一般図書323//新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
002.7 002.7
情報管理 ノート術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111094934
書誌種別 図書(和書)
著者名 竹田 恒泰/著
著者名ヨミ タケダ ツネヤス
出版者 PHP研究所
出版年月 2018.1
ページ数 382p
大きさ 18cm
ISBN 4-569-83728-4
分類記号 323.131
タイトル 天皇は本当にただの象徴に堕ちたのか PHP新書 1123 変わらぬ皇統の重み
書名ヨミ テンノウ ワ ホントウ ニ タダ ノ ショウチョウ ニ オチタ ノカ
副書名 変わらぬ皇統の重み
副書名ヨミ カワラヌ コウトウ ノ オモミ
内容紹介 戦後、天皇の役割と日本の国のあり方は大きく変わったのか? 帝国憲法を丹念に読み解き、日本国憲法との比較を行いながら、タブー視された「事実」を発掘し、定説を根本から覆す。小林節慶應義塾大学名誉教授との対談も収録。
著者紹介 1975年生まれ。慶應義塾大学法学部法律学科卒業。明治天皇の玄孫。作家。専門は憲法学・史学。「語られなかった皇族たちの真実」で山本七平賞を受賞。
件名1 憲法-日本(明治)
件名2 憲法-日本
件名3 天皇制

(他の紹介)内容紹介 365個のQ&Aで、ほぼ日手帳を徹底ガイド!
(他の紹介)目次 ほぼ日手帳の使い方みんなのQ&A(Kanocoさん―手帳に書きたくなるのはいつ、どんなとき?
村上健志さん―手帳にいったいなにを書けばいいですか? ほか)
教えて!ほぼ日手帳のテクニック(続けたからこそ、見えてくるものがある。「ほぼ日5年手帳」との5年間。
素描家 shunshunさんINTERVIEW―暦とともに暮らす日々、線と点で描く世界。 ほか)
2023最新TOPICS(ほぼ日手帳&ほぼ日ノオトがこんな賞をいただきました!
ほぼ日手帳2023本体解説 ほか)
ほぼ日手帳2023ラインナップカタログ(ほぼ日手帳カバーにまつわるQ&A
糸井重里インタビュー―ほぼ日手帳と生まれる。ほぼ日手帳で生まれる。 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。